週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2022 vol.4 守って殖やす「あなたのおカネ」値上げに負けない!
- 電子あり
内容紹介
おすすめの本
-
クリスマスに ゆきが ふりますように
-
電子あり
知って安心! 不動産の相続
-
電子あり
定年後の人生を変えるアドラー心理学 Adler’s Barへようこそ
-
電子あり
年金・保険・相続・贈与・遺言 きほんの「キ」
-
孫子の兵法から読み解くAIに負けない「すごい知能」の育て方
-
電子あり
ブルデュー 闘う知識人
-
電子あり
眠れない夜の恋愛処方箋
-
電子あり
ざんねん? びっくり! 文房具のひみつ事典
-
電子あり
もめない! 損しない! 「相続」安心読本
-
電子あり
ほっこり みんなの 育児ワザ大全
-
電子あり
人生の締め切りを前に 男と女、それぞれの作法
-
電子あり
発達障害・グレーゾーンの あの人の行動が変わる言い方・接し方事典
目次
全家庭に必須の永久保存版 値上げに負けない! 守って殖やす「あなたのおカネ」
第1部:物価高騰から家計を守るための「基礎知識」
どんな値上げにも勝つ 「夫婦のおカネ」を二人で守る!
最新版 老後に夫婦で必要になるおカネ/貯金がみるみる減る48の禁止事項/「スマホ」を使って貧乏になってしまう人たち
/二人のおカネをどんどん削るヤバい医者/自宅・マンションの「正しい処分学」
早まらないで! 最後まで自宅を売ってはいけない
1「老後資金のために自宅売却→小さなマンションへ」は大間違い
2「都会よりちょっと田舎がいい」憧れで引っ越した人の悲しい末路
3老人ホーム・介護施設が経営破綻して、住む場所、戻る場所を失う人が増えています
4いまブームの高齢者専用マンション 入居1ヵ月で「やっぱりわが家が一番だった」でも、もう帰れない
5体と頭が慣れない新居は転倒・認知症の危険がいっぱい
第2部:暮らしの中でおカネを増やす「知恵」と「工夫」
国・役所・銀行・病院・介護 あらゆる場所から おカネを取り戻す手続き108
1役所は教えてくれない「年金」「補助金」「給付金」がもらえる手続き20
2賢い「相続」「贈与」20で資産を取り戻せ!
3「医療」「介護」でおカネを減らさない対策15
4銀行と証券・保険会社に騙されない心得15
5「電気」「ガス」代を劇的に安くする方法8
6「不動産」を上手く使って回す錬金術10
7「買い物」と「旅行」で損しない奥義20
食器、レコード、VHSデッキ、リモコン、カレンダーほか
「売ると意外に儲かるモノ」リスト
ペットの散歩、電話の「愚痴聞き」、手紙の代筆、「レンタルおじいちゃん」ほか
今日からできるお得な「副業」一覧
第3部:身体と心の健康が最強の「資産防衛術」
一生必読! 「健康とおカネ」
1病気でおカネはこうして消えます
2まさかの病気で破産した人たちの実話
3クスリを飲み続けるとこんなに大損
4「健康をおカネに換える」ための25ヵ条
5夫婦で始める「金運体操&ツボ押し」10
第4部
1円たりとも損しない「遺産相続」の極意
家族とカネを守るため、必ずやるべきこと 永久保存版「最強の相続と贈与」
妻を殺さないための手続き20/孤独な親を泣かせない手続き20/子供の人生を壊さない手続き20/今あるおカネを減らさない手続き20/必ず揉める「家族会議」の上手な進め方
マンガでわかる
「相続」を「争続」にしないためのポイント
製品情報
製品名 | 週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2022 vol.4 守って殖やす「あなたのおカネ」値上げに負けない! |
---|---|
著者名 | 編:週刊現代 |
発売日 | 2022年09月26日 |
価格 | 定価:1,000円(本体909円) |
ISBN | 978-4-06-529866-4 |
判型 | B5 |
ページ数 | 112ページ |
シリーズ | 講談社 MOOK |
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
医者にヨボヨボにされない47の心得
-
老化と寿命の謎
-
60代、70代なら知っておく 血管と心臓を守る日常
-
うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
-
最高の老後
-
人生の締め切りを前に 男と女、それぞれの作法
-
自分史の書き方
-
”頑張らない運動”で若返る! シニアのクルクルトントン体操
-
身内の人が亡くなったときにすぐすべきこと 知っておくべきこと
-
人生後半こう生きなはれ
-
定年後の人生を変えるアドラー心理学
-
年代別 医学的に正しい生き方 人生の未来予測図
-
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
-
死ぬ力
-
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
-
「動かない」と人は病む――生活不活発病とは何か
-
死別の悲しみに向き合う─グリーフケアとは何か
-
エンディングノートのすすめ
-
超高齢社会の基礎知識
-
認知症と長寿社会 笑顔のままで
-
定年からの旅行術
-
大往生なんか、せんでもええやん!
-
年金で安心して最期まで暮らせる住まい 首都圏版
-
あなたは「ひとり」で最期まで生きられますか?
-
「いつ死んでもいい」老い方
-
なぜ、男は老いに弱いのか?
-
晩年の研究
-
三浦雄一郎の肉体と心 80歳でエベレストに登る7つの秘密
-
日本人の4割が老後準備資金0円
-
50歳を超えたらもう年をとらない46の法則
-
「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり
-
「増やすより減らさない」老後のつくり方
-
老後難民 50代夫婦の生き残り術
-
企業年金が危ない!
-
図解 50歳からの頭がよくなる「体験的」勉強法
-
また立てる・また歩ける 寝たきりの人でもできる「足腰体操」
-
老衰死 大切な身内の穏やかな最期のために
-
老後親子破産
-
55歳からの「一生モノ」入門 まだまだ人生は変えられる
-
97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣
-
森の診療所の終の医療
-
満足死 寝たきりゼロの思想
-
老いるということ
-
老後がこわい