内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く
-
新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学1・A
-
電子あり
ネイティブが教える 日本人研究者のための論文英語表現術 文法・語法・言い回し
-
電子あり
新体系・大学数学 入門の教科書 下
-
電子あり
昆虫の仕組み 解剖図鑑 ムシたちの不思議がわかる!
-
電子あり
ここはこう書け! いちばんわかりやすい科研費申請書の教科書
-
電子のみ
科学概論
-
電子あり
宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学
-
電子あり
暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
-
電子あり
恐竜 新訂二版
-
電子あり
大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
-
奇跡を考える 科学と宗教
目次
- まえがき
- 序章 科学史概観
- 第一章 宇宙・地球観の歴史
- 1 古代自然哲学における天文学
- 2 ニュートンによる天体力学の完成
- 3 二〇世紀初期までの地球観
- 4 現代の宇宙論
- 5 二〇世紀後半の地球観
- 第二章 物質観の歴史
- 1 哲学的原子論と錬金術
- 2 科学革命と近代的原子論・分子論
- 3 有機物質の化学
- 4 物質の究極的構造の解明│現代物理学の誕生と発展
- 5 二〇世紀後半の合成有機化合物
- 第三章 技術の歴史
- 1 技術の起源と古代の技術
- 2 中世から近世初期の技術
- 3 産業革命と技術の近代化
- 4 電磁気学の発展とその応用
- 第四章 生命観の歴史
- 1 古代・中世の医学
- 2 生物学の近代化
- 3 産業革命後の生物学
- あとがき
- 自然科学史年表
- 人名索引
製品情報
製品名 | 自然科学の歴史 |
---|---|
著者名 | 著:端山 好和 |
発売日 | 2022年09月12日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-529328-7 |
通巻番号 | 2732 |
判型 | A6 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 本書は、1998年に東海大学出版会より刊行された『自然科学史入門』を改題し、文庫化したものです。 |