新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学1・A
シンガクシュウシドウヨウリョウタイオウ2022ネンドドラゴンザクラシキスウガクリョクドリルスウガク1A

内容紹介
©牛瀧文宏、三田紀房
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」
-
電子のみ
算士秘伝
-
電子あり
教養としてのデータサイエンス
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ PythonではじめるKaggleスタートブック
-
電子あり
四角形の七不思議 いちばん身近な図形の深遠な世界
-
電子あり
地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか
-
電子あり
今を生きる思想 宇沢弘文 新たなる資本主義の道を求めて
-
電子あり
小学生~大人まで 16000×0.45が3秒で暗算できる
-
電子あり
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース
-
どっち?
-
電子あり
数学とはどんな学問か? 数学嫌いのための数学入門
-
電子あり
イラストで学ぶ 離散数学
目次
- 〈目次〉
- 1限目 多項式の計算
- 2限目 因数分解
- 3限目 2次方程式と解と係数の関係
- 4限目 連立方程式
- 5限目 1次不等式
- 6限目 2次不等式
- 7限目 2次関数
- 8限目 三角比
- 9限目 場合の数
- 10限目 確率