ドラゴン桜2式 算数力ドリル
ドラゴンザクラツーシキサンスウリョクドリル

内容紹介
好評のドリルが『ドラゴン桜2』のキャラクターで復活!基礎的なことをくり返して数と仲よくなれば、一生使える数の感覚が身につく。オリジナル算数パズルも掲載。子どもの自習に、親子のコミュニケーションに、中高生の復習に、大人の脳トレに。
好評のドリルが復活!基礎的なことをくり返して数と仲よくなれば、一生使える数の感覚が身につく。オリジナル算数パズルも掲載。子どもの自習に、親子のコミュニケーションに、中高生の復習に、大人の脳トレに。
目次
- たし算100ます
- ちがいの100ます
- かけ算100ます
- わり算50ます
- 数の分割パズル
- 整数の計算
- 小数のたし算とひき算
- たし算パズル
- 小数のかけ算とわり算
- 概数と概算(かけ算とわり算)
- 最大公約数25ます・最小公倍数25ます
- 約分100ます
- 約数パズル
- 分数のたし算とひき算(真分数・仮分数)
- 分数のかけ算とわり算(真分数・仮分数)
- 数の分解パズル
- 帯分数をふくむ計算
- 分数と小数の計算
- 数の大小パズル
- □を使った計算
- 規則性の問題
- 10をつくろう
- 計算のくふう
- 数の増減パズル
- 単位換算
- 量の計算
おすすめの本
-
電子あり
算額タイムトンネル
-
電子あり
データサイエンスの基礎
-
多様体とは何か 空間と次元から学ぶ現代科学の基礎概念
-
新版 ファイナンスの確率解析入門
-
電子あり
今日から使える微積分 普及版 基礎から大学数学の入り口まで
-
電子あり
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編
-
電子あり
単位が取れるフーリエ解析ノート
-
電子あり
音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか
-
電子あり
素数はめぐる 循環小数で語る数論の世界
-
電子あり
今日から使えるフーリエ変換 普及版 式の意味を理解し、使いこなす
-
電子あり
世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力
-
電子あり
運が99%戦略は1% インド人の超発想法