ドラゴン桜2式 数学力ドリル 中学レベル篇
ドラゴンザクラツーシキスウガクリョクドリルチュウガクレベルヘン
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
実践Data Scienceシリーズ Pythonではじめる時系列分析入門
-
電子あり
社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか?
-
電子あり
世界は「e」でできている オイラーが見出した神出鬼没の超越数
-
電子あり
昔は解けたのに…… 大人のための算数力講義
-
電子あり
グラフニューラルネットワーク
-
電子あり
スタンフォード ベクトル・行列からはじめる最適化数学
-
電子のみ
日本経済の転換点(数量経済学選書) 労働の過剰から不足へ
-
新学習指導要領対応(2022年度) ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学1・A
-
電子あり
わかりやすい薬学系の統計学入門 第2版
-
電子あり
転移学習
-
電子あり
新体系・大学数学 入門の教科書 上
-
電子のみ
ヨーロッパの歴史
目次
- 正負の数の加法ます計算・減法ます計算
- 正負の数の乗法ます計算・除法ます計算
- 累乗ます計算
- 数の計算
- 1次式の加法ます計算・減法ます計算
- 単項式の乗除
- 同類項をまとめる
- 式の値と代入
- 1次方程式
- 等式の変形
- 連立1次方程式
- 単項式や多項式の乗除
- 乗法公式
- 根号の計算
- 因数分解
- 2次方程式
- 比例と反比例
- 1次関数
- 関数y=ax2
- 放物線と直線
- 角度(平行線,多角形,円と角)
- 円,球,円錐
- 図形と比
- 三平方の定理
- 座標と図形
- 立体図形の計量
- 場合の数と確率
- 等式で表す・不等式で表す