内容紹介
強いものがより強く、大きいものがより大きく――。
アホノミクスはこの国を21世紀版「大日本帝国会社」という名の国策会社にしようとし、
その野望は完成しつつある。
庶民にあふれるあきらめと絶望に勇気を与え、安易なファッショに流されないための提言!
「いまは、主義なき資本の時代だ。筆者はそう考えている。
グローバル化し、著しく金融化した資本は、資本主義的生産様式の枠組みさえ
飛び出してしまって、野生化している。手のつけようがない暴力性を帯びるに
いたっている。そう思えてならない。今日の日本の問題は、この主義なき資本が
下心政治と出会ってしまっていることだ」
「主義なき資本と下心政治が出会う時、そこにヒトがモノ化し道具化し奴隷化する
暗黒世界が誕生してしまう」
(まえがきより抽出)
もはや近代経済学では危機の予見が不可能な暴走する新資本主義社会において、マルクスの視点を読み込み、アップデートすることで私たちがなすべき答えを導き出す野心作!!
製品情報
製品名 | 強欲「奴隷国家」からの脱却 非正規労働時代をマルクスが読み解いたら |
---|---|
著者名 | 著:浜 矩子 |
発売日 | 2020年03月21日 |
価格 | 定価 : 本体880円(税別) |
ISBN | 978-4-06-519244-3 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 192ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
関連シリーズ
-
佐高 信の毒言毒語
-
ニッポンの大問題
-
加治隆介の政治因数分解
-
総理を操った男たち 戦後財界戦国史
-
自民党分裂 政治改革の攻防
-
自民党幹事長
-
日本を売る本当に悪いやつら
-
自民党・ナンバー2の研究
-
崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論
-
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影
-
裏切りと嫉妬の「自民党抗争史」
-
偽りの保守・安倍晋三の正体
-
実現可能な五つの方法 琉球独立宣言
-
安倍官邸の正体
-
共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊
-
岸田ビジョン 分断から協調へ
-
官邸敗北
-
秘録・自民党政務調査会
-
INNOVATION ECOSYSTEM
-
自民党本流と保守本流
-
女は「政治」に向かないの?
-
自民党ひとり良識派
-
若者のための政治マニュアル
-
永続敗戦論 戦後日本の核心
-
自由と平等の昭和史 一九三〇年代の日本政治
-
安倍政権の裏の顔
-
激論 ナショナリズムと外交 ハト派はどこへ行ったか
-
日本政治のウラのウラ 証言・政界50年
おすすめの本
-
電子あり
全予測 2020年代の日本 図解・未来の年表
-
電子あり
観光は滅びない 99.9%減からの復活が京都からはじまる
-
電子あり
黄禍論 百年の系譜
-
電子あり
六星占術による天王星人の運命<2021年(令和3)年版>
-
1日10分でせかいちずをおぼえる絵本 プレゼントBOX
-
電子あり
疑薬
-
電子あり
かくされてきた戦争孤児
-
電子あり
西洋中世の愛と人格 「世間」論序説
-
電子あり
〈正義〉の生物学 トキやパンダを絶滅から守るべきか
-
電子あり
ローマ法王の言葉 The Words of Pope Francis
-
電子あり
ハゲタカ 5 シンドローム(下)
-
電子あり
中世の罪と罰