内容紹介
かつては閑古鳥が鳴いていたサッカースタジアムを、プロ化、国際化で超満員にした立役者が語る「あの日、あの時」。平成とは、日本サッカーが奇跡の躍進を遂げた30年だった!
国際派サッカー人であり日本サッカーのプロ化、国際化を牽引した日本サッカー協会元会長によるオーラルヒストリー。
時代の変化に対応したプロ化(Jリーグ発足)、国際政治案件であるワールドカップの自国開催(2002日韓ワールドカップ共催)を成し遂げた舞台裏が今解き明かされる。
ドーハの悲劇、マイアミの奇跡、ジョホールバルの歓喜、W杯日韓共催、岡田ジャパンの活躍、女子W杯なでしこジャパン優勝、東日本大震災etc.
絶望と歓喜、悲嘆と復興--本当に「負けられない戦い」は、ピッチの外にあった!
まえがき~平成とサッカー
第一章 平成の大事業 プロリーグを作る
第二章 平成前史「昭和サッカー」覚え書き
第三章 1993年 Jリーグ開幕とドーハの悲劇
第四章 1998年 仏W杯予選の舞台裏
第五章 2002年 日韓ワールドカップ開催
第六章 2011年 女子W杯ドイツ大会なでしこ優勝
第七章 社会インフラとしてのサッカー
第八章 黒いワールドカップ FIFAスキャンダル
第九章 平成サッカー人からの遺言状
あとがき
年表~日本サッカー平成時代の歩み
目次
- まえがき 平成とサッカー
- 第一章 平成の大事業 プロリーグを作る
- 第二章 平成前史「昭和サッカー」覚え書き
- 第三章 1993年 Jリーグ開幕とドーハの悲劇
- 第四章 1998年 仏W杯予選の舞台裏
- 第五章 2002年 日韓ワールドカップ開催
- 第六章 2011年 女子W杯ドイツ大会なでしこ優勝
- 第七章 社会インフラとしてのサッカー
- 第八章 黒いワールドカップ FIFAスキャンダル
- 第九章 平成サッカー人からの遺言状
- あとがき
- 年表 日本サッカー平成時代の歩み
製品情報
製品名 | 「平成日本サッカー」秘史 熱狂と歓喜はこうして生まれた |
---|---|
著者名 | 著:小倉 純二 |
発売日 | 2019年04月13日 |
価格 | 定価 : 本体920円(税別) |
ISBN | 978-4-06-515955-2 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
関連シリーズ
-
アイム・ブルー
-
伝わる技術 力を引き出すコミュニケーション
-
ストライカーのつくり方アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか
-
GIANT KILLING 名シーンで振り返る 戦い抜くメンタル
-
サッカー上達の科学
-
内田篤人 悲痛と希望の3144日
-
なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう!
-
世界でたたかうためのKOZUE メソッド
-
なでしこ力 次へ
-
なでしこゴール!女子のためのサッカーの本
-
サッカーなら、どんな障がいも超えられる
-
完全保存版 ロシアワールドカップ サッカー日本代表の全記録
-
それでも俺にパスを出せ
-
サムライブルーの勝利と敗北
-
砕かれたハリルホジッチ・プラン
-
必ず、愛は勝つ! 車いすサッカー監督 羽中田昌の挑戦
-
白紙からの選択
-
オレンジの呪縛――オランダ代表はなぜ勝てないか?
-
蹴る群れ
おすすめの本
-
ジャイアントキリング発サッカーエンターテインメントマガジン GIANT KILLING extra Vol.09
-
電子あり
おしごとのおはなし 小学校の先生 三年二組、みんなよい子です!
-
2018高校サッカー年鑑
-
電子あり
ギキョウダイ
-
電子あり
アスリートの科学 能力を極限まで引き出す秘密
-
その愛の程度
-
電子あり
100%ガールズ 2nd season
-
勇気がもらえる145の言葉2 トップアスリート109人はそのとき・・・・・・
-
電子あり
進め! サムライブルー 世の中への扉 サッカー日本代表 感動の20年ヒストリー
-
電子あり
誉れ高き勇敢なブルーよ
-
電子あり
『能町みね子のときめきサッカーうどんサポーター』、略して 能サポ
-
電子あり
世の中への扉 「大好き!」を見つけよう