マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方
- 電子あり

内容紹介
中田敦彦氏がYouTube大学で絶賛!!!
「素人が必ずハマる罠を赤裸々に暴露している!
また資産運用の鉄則を非常にわかりやすく紹介」
経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します!
「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」
「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!
マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。
◆主な内容◆
第1章
お金を増やしたいなら、他人を信じるな!
<マンガ>「お金の話は友でも疑え」
お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。
お金の問題では「他人」を信じてはいけない/相手が友人でもダメ/テーマ型投資信託の何がダメなのか?/お金の運用の「0.5%」ルール
第2章
お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!
<マンガ>「将来を…考える人」
年金と積立投資を正しく理解して、安心できる老後を
公的年金は無くならない!/確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)/つみたてNISAを利用しよう
第3章
お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!
< マンガ>「不動産 買うべきか否か」
「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう
「家は買うのが当たり前」ではない/持ち家または賃貸の判断は家の値段次第/不動産の購入を考える場合のほかの要素/賃貸では過剰消費に注意
第4章
お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!
<マンガ>「生命保険は入るべき?」
生命保険の本質は『損な賭け』です!
「生命保険は加入者が得をしない/生命保険は利幅の大きな商品/保険のセールスは「手数料の塊」/生命保険が適切な場合とは?
第5章
お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!
<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」
FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?
FPはどの程度「専門家」なのか?/FPは何で食べているのか?/それでも「相談」したい場合はどうするか?
第6章
お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!
<マンガ>「銀行との付き合い方」
なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?
銀行が要注意な4つの理由/銀行とどう付き合うといいのか?/意思決定で大事なサンクコストの扱い
目次
まえがき
第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!
<マンガ>「お金の話は友でも疑え」
お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。
・お金の問題では「他人」を信じてはいけない
・相手が友人でもダメ
・テーマ型投資信託の何がダメなのか?
・お金の運用の「0.5%」ルール
・第1章のポイント
第2章 お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!
<マンガ>「将来を…考える人」
年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう
・公的年金は無くならない!
・確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)
・つみたてNISA
・第2章のポイント
第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!
< マンガ>「不動産 買うべきか否か」
「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう
・「家は買うのが当たり前」ではない
・持ち家・賃貸は家の値段次第
・不動産の購入を考える他の要素
・賃貸では過剰消費に注意
・第3章のポイント
第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!
<マンガ>「生命保険は入るべき?」
生命保険の本質は『そんな賭け』です!
・生命保険は加入者が得をしない
・生命保険は利幅の大きな商品
・保険のセールスは「手数料の塊」
・生命保険が適切な場合とは?
・第4章のポイント
第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!
<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」
FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?
・FPはどの程度「専門家」なのか?
・FPは何で食べているのか?
・それでも「相談」したい場合はどうするか?
・第5章のポイント
第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!
<マンガ>「銀行との付き合い方」
なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?
・銀行が要注意な4つの理由
・銀行とどう付き合うといいのか?
・意思決定で大事なサンクコストの扱い
・第6章のポイント
あとがき
関連シリーズ
-
お金の基礎教育
-
幸せの健全「借金ゼロ」生活術
-
年金「最終警告」
-
戦国武将に学ぶ「必勝マネー術」
-
定年破産絶対回避マニュアル
-
いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
-
格差と階級の未来
-
定年後のお金 寿命までに資産切れにならない方法
-
知っている人だけが勝つ 仮想通貨の新ルール
-
退職金バカ 50歳から資産を殖やす人、沈む人
-
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり
-
確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり
-
知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
-
定年後でもちゃっかり増えるお金術
-
新しいFP2級AFP
-
新しいFP3級
-
「不安なのにな~んにもしてない」女子のお金入門
-
ローン以前の住宅購入の常識
-
共働き夫婦のための「お金の教科書」 やらないと絶対ソンをする
-
大増税に負けない! 節税以前の税金で得する常識
-
早わかり・丸わかり 本当に安心な「家を買うときのお金」
-
早わかり・丸わかり 本当に安心な「保険の選び方・見直し方」
-
給料のカラクリを知ってお金をとことん増やす本
-
税金対策以前の相続の常識
-
年金以前の「定年後のお金」の常識
-
見直し以前の「いる保険」「いらない保険」の常識
-
お金が苦手な文系タイプ必読! 日本一わかりやすいお金の本
-
こころとお金のコーチング 女性のための人生設計塾
-
金融ダークサイド 元経済ヤクザが明かす「マネーと暴力」の新世界
-
仮想通貨3.0
-
絶対大金持ちになる 死ぬまで働かされる人生からの脱出法
-
日本を滅ぼす消費税増税
-
もめない! 損しない! 「相続」安心読本
-
家計簿をつけなくても、お金がどんどん貯まる!
-
あなたにとって「本当に必要な保険」
-
生命保険の罠
-
運用以前のお金の常識
-
年金・保険・相続・贈与・遺言 きほんの「キ」
-
直伝 藤巻流「私の個人資産」運用法
-
お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門
-
貯金はやめろ!
-
生命保険「入って得する人、損する人」
-
暮らしてわかった!年収100万円生活術
-
おトクなお金はどっち? こっち!
-
中国・インドの次に来る大チャンス 新興アジアでお金持ち
-
やさしい家計&勝ちにいく投資
-
3年後を見据えた賢い資産運用の基礎知識
-
お金のミライは僕たちが決める
-
「株」「投資信託」「外貨預金」がわかる基礎の基礎講座
おすすめの本
-
電子あり
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲
-
電子あり
試験対応 新・らくらくマクロ経済学入門
-
早わかり・丸わかり 本当に安心な「家を買うときのお金」
-
電子あり
欧州危機と反グローバリズム 破綻と分断の現場を歩く
-
電子あり
さらば銀行 「第3の金融」が変えるお金の未来
-
ゼロからはじめる株式投資入門 最強アナリスト軍団に学ぶ
-
電子あり
次のテクノロジーで世界はどう変わるのか
-
早わかり・丸わかり 本当に安心な「保険の選び方・見直し方」
-
電子あり
試験対応 新・らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編
-
電子あり
ラグビー元日本代表ヘッドコーチとゴールドマン・サックス社長が教える 勝つための準備
-
電子のみ
合本版 経済数学の直観的方法 マクロ経済学編/確率・統計編
-
悪貨