内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
-
電子あり
関数とはなんだろう
-
電子あり
現代数学はじめの一歩 集合と位相 数学はいかに「無限」をかぞえたのか
-
電子あり
夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす
-
電子あり
色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
-
電子あり
生きもののふしぎ 新訂版
-
電子あり
大人も知らない 科学のふしぎ 「ののちゃんのDO科学」でサイエンスが好きになる
-
こども百科ミニ さかな
-
電子あり
時間治療 病気になりやすい時間、病気を治しやすい時間
-
電子あり
ティラノサウルス解体新書
-
電子あり
地球温暖化はなぜ起こるのか 気候モデルで探る 過去・現在・未来の地球
-
電子あり
xDiversityという可能性の挑戦
製品情報
製品名 | 今日から使えるフーリエ変換 普及版 式の意味を理解し、使いこなす |
---|---|
著者名 | 著:三谷 政昭 |
発売日 | 2019年04月17日 |
価格 | 定価:1,430円(本体1,300円) |
ISBN | 978-4-06-515500-4 |
通巻番号 | 2093 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 336ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
初出 | 本書は2005年1月、小社より刊行した『今日から使えるフーリエ変換』を新書化したものです。 |
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース
-
線形性・固有値・テンソル <線形代数>応用への最短コース
-
今日から使える物理数学
-
なっとくする物理数学
-
物理数学の直観的方法
-
物理のための数学入門
-
測度・確率・ルベーグ積分 応用への最短コース
-
だれでもわかる微分方程式
-
スタンダード 工学系のフーリエ解析・ラプラス変換
-
スタンダード 工学系のベクトル解析
-
スタンダード 工学系の複素解析
-
スタンダード 工学系の微分方程式
-
ヤコビ 楕円関数原論
-
理工系のための 解く!複素解析
-
理工系のための 解く!微分方程式
-
今日から使えるベクトル解析
-
今日から使える複素関数
-
今日から使えるラプラス変換・z変換
-
今日から使える微分方程式
-
ゼロから学ぶベクトル解析
-
なっとくする偏微分方程式
-
なっとくする虚数・複素数の物理数学
-
なっとくする複素関数
-
なっとくする微分方程式
-
なっとくするフーリエ変換
-
単位が取れるフーリエ変換ノート
-
単位が取れる橋元流 物理数学ノート
-
単位が取れる微分方程式ノート
-
基礎物理数学
-
微分方程式 そのまま使える答えの書き方