内容紹介
政官財暴に隠然たる影響力を持つ朝堂院大覚とぶった斬りの論客・佐高信が安倍政権、検察権力、財界、闇社会、宗教界まで、いまの日本を腐らせてきた「主犯」たちの悪事をあらいざらい喝破する! 本当の売国奴とは何者なのか?
序 章 戦後日本の裏街道を往く
第一章 米中露に毟られる安倍日本
第二章 カルロス・ゴーン事件と安倍政権
第三章 カミソリ後藤田にアラファトをつなぐ
第四章 石原慎太郎の正体
第五章 特捜検察の暗部
第六章 大銀行の罪
第七章 京都の闇人脈
第八章 オウム真理教と創価学会
第九章 マイケル・ジャクソンと見た夢
第十章 日大田中理事長の黒い人脈
第十一章 神社本庁の腐敗
関連シリーズ
-
強欲「奴隷国家」からの脱却
-
佐高 信の毒言毒語
-
ニッポンの大問題
-
加治隆介の政治因数分解
-
総理を操った男たち 戦後財界戦国史
-
自民党分裂 政治改革の攻防
-
自民党幹事長
-
自民党・ナンバー2の研究
-
崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論
-
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影
-
裏切りと嫉妬の「自民党抗争史」
-
偽りの保守・安倍晋三の正体
-
実現可能な五つの方法 琉球独立宣言
-
安倍官邸の正体
-
共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊
-
岸田ビジョン 分断から協調へ
-
官邸敗北
-
秘録・自民党政務調査会
-
INNOVATION ECOSYSTEM
-
自民党本流と保守本流
-
女は「政治」に向かないの?
-
自民党ひとり良識派
-
若者のための政治マニュアル
-
永続敗戦論 戦後日本の核心
-
自由と平等の昭和史 一九三〇年代の日本政治
-
安倍政権の裏の顔
-
激論 ナショナリズムと外交 ハト派はどこへ行ったか
-
日本政治のウラのウラ 証言・政界50年
おすすめの本
-
電子あり
鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」
-
電子あり
明治維新史 自力工業化の奇跡
-
電子あり
講談社 学習まんが 日本の歴史(5) 貴族の栄華
-
電子あり
バイリンガル・コミックス 英語でガイドする東京+オリンピック
-
電子あり
幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第六巻 三木武夫の挑戦
-
電子あり
「イスラム国」と「恐怖の輸出」
-
電子あり
アメリカ外交
-
電子のみ
政治の衰退 フランス革命から民主主義の未来へ【上下合本版】
-
電子あり
「反日」中国の真実
-
電子あり
暗号大全 原理とその世界
-
電子あり
錨のない船 下