小説 はたらく細胞
ショウセツハタラクサイボウ
- 電子あり

内容紹介
+ もっとみる
目次
- けがをして、血が出たーすり傷ー
- はーっくしょん!ーくしゃみー
- だるくて熱が出て大変ーインフルエンザー
- 鼻水がとまらないー花粉症ー
- 注射は痛い。でも役に立つーおたふくかぜー
- 暑くて気分が悪いー熱中症ー
お知らせ・ニュース

特集・レビュー
理科好きになる力を育てる!「はたらく細胞」のキャラクターたちと人体のしくみが学べるドリル
シリーズ累計700万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。「赤血球」や「好中球」、「血小板」といった細胞たちが案内役になって、人体のしくみが学べるドリルになりました!

特集・レビュー
はじめて見る強敵、新型コロナ!『絵本 はたらく細胞』で楽しみながら学ぶ
累計500万部を突破する超ベストセラー体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。アニメ2ndシーズン「はたらく細胞」が話題の大人気マンガが、またまた絵本になりました。楽しみながら学べる絵本の第3弾!!

特集・レビュー
『はたらく細胞』が「かるた」に! 遊びながらからだのしくみが学べます。
シリーズ累計630万部突破。体内細胞擬人化ストーリー『はたらく細胞』が“かるた”になって登場。子どもから大人まで、細胞のはたらきやからだのしくみを遊びながら学べる。

特集・レビュー
【先手の免疫学】花粉症、がん、ジカ熱。『はたらく細胞』を学ぼう
私たちの体は、常にさまざまな病原体の脅威にさらされています。しかし、私たちの体が無防備でいるかというとそうではありません。体に備わっている「免疫」というしくみのおかげで、健康を保ったり、進入してきた病原体を撃退することができるのです。