内容紹介
+ もっとみる
目次
- ◆はじめに
- 梨園のしきたりとは無縁だった/京都の自然に培われた感性/自分の存在を認めてもらえた喜び/仕事が私を成長させてくれた/3日間誰とも話していないことも/人生は「宿題」の連続
- ◆第1章 子供を持つことの「強み」と「弱み」
- 何のために私は頑張ってきたの?/仕事と子供、どっちが大事?/離婚したのは親の勝手/反抗期の試行錯誤/ペット・ロス/キッチンに立つのもつい億劫に/世の中に追いつくのが大変/すべての経験には意味がある ほか
- ◆第2章 転機が「決意」と「覚悟」をもたらす
- 人に認められたかった/映画とテレビの違い/「笑うイス」「セッシュする」/ダブルブッキングの危機/森繁久彌さんから教えられた「心構え」の大切さ/水谷豊さんは今でもきさくな「お兄ちゃん」 ほか
- ◆第3章 名優に学ぶ「謙虚さ」と「気配り」
- 田中絹代さんの演技指導/山岡久乃さんの包容力/今井正監督の上品な執念/高倉健さんの慈愛/京マチ子さんの凛々しさ/山田五十鈴先生の風格/松田優作さんの繊細な気遣い/勇気づけられた緒形拳さんのアドバイス
- ◆第4章 「不慮の事故」「後遺症」と向き合う
- 「第六感」がはたらいた/黒い車イス/暴走馬車/寒気とけいれん/塗炭の苦しみのはじまり/「自分だけは大丈夫」だと思っていた/1年間放置したツケ/当たり前に生きられることの幸せ ほか
- ◆第5章 女優稼業の「オモテ」と「ウラ」
- 他人の成功を妬んでいては成長できない/嫌みに気づかない鈍感力/自分の可能性を自分で狭めない/パンツぐらい私も買いますよ/相次ぐ熱愛報道/交際相手は11人?/人間不信 ほか
- ◆第6章 「ご飯の時間が怖かった」という記憶
- 「おまえはどうしてそうなんだ」/両親の不仲/「そろばん塾などやめてしまえ」/小学校で受けたいじめ/ささやかな抵抗/祖父が唯一の支えだった/クリスマスイヴの思い出/父との別居生活/家にいたくなかった/「しつけ」って何?/甘え下手 ほか
- ◆第7章 「おひとりさま」として生きる
- 結婚を決めた理由/ふたりの2日分の食事を作り置き/思いがけない暴力/離婚に導いた「負の連鎖」/土の匂いをめでる/もう一度京都に住みたい/虎党/古美術のしあわせ/着物の魅力/おひとりさまのこれから/母親との関係改善 ほか
製品情報
製品名 | 向き合う力 |
---|---|
著者名 | 著:池上 季実子 |
発売日 | 2014年07月18日 |
価格 | 定価:836円(本体760円) |
ISBN | 978-4-06-288271-2 |
通巻番号 | 2271 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
強くしなやかな女性になる50の言葉
-
「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方
-
実現者 マニフェスター 私「やべー女」ですが
-
大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111
-
日本女性の底力
-
鉞子(えつこ) 世界を魅了した「武士の娘」の生涯
-
おブスの言い訳
-
妊活バイブル 晩婚・少子化時代に生きる女のライフプランニング
-
いつか王子さまが
-
試された女たち
-
理系の女の生き方ガイド
-
「美人」へのレッスン
-
松平家のおかたづけ
-
あなたはあなたのままでいい! 自分とうまく つきあう方法27
-
仲良かったのは、難病のおかげ
-
「ひとり力」を鍛える暮らし方
-
くららと言葉
-
66歳、今が一番、シングルライフ 春夏秋冬 暮らしのアイデア
-
松平家 心の作法
-
明治女が教えてくれたプライドのある生き方
-
女は60歳からが一番! いくつになっても退屈しない暮らし方
-
「子供を産まない」という選択
-
今できることを全力で! 佐藤悦子の幸せ習慣
-
セカンド・ヴァージン症候群
-
女が愛に生きるとき
-
自分育てのすすめ
-
イヴたちへの私信
-
愛子のおんな大学