内容紹介
ヤマトタケルの神話、中世の女装稚児、歌舞伎の女形、江戸の陰間、現代のニューハーフ……。 なぜ私たちは性別を越えたものに心ときめくのか? “女装”を軸に日本文化史を読み直す。(講談社現代新書)
ヤマトタケルの神話、中世の女装稚児、歌舞伎の女形、江戸の陰間、現代のニューハーフ……。 なぜ私たちは性別を越えたものに心ときめくのか? “女装”を軸に日本文化史を読み直す。
目次
- 序章 日本人は女装好き?
- 第1章 古代~中世社会の女装
- 第2章 近世社会と女装
- 第3章 近代社会と女装
- 第4章 戦後社会と女装
- 第5章 現代日本の女装世界
- 第6章 日本社会の性別認識
- 終章 文化としての女装
製品情報
製品名 | 女装と日本人 |
---|---|
著者名 | 著:三橋 順子 |
発売日 | 2008年09月19日 |
価格 | 定価 : 本体1,000円(税別) |
ISBN | 978-4-06-287960-6 |
通巻番号 | 1960 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 376ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |