アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編

健康ライブラリー
アスペルガーショウコウグンコウキノウジヘイショウノコドモヲソダテルホンガッコウヘン
  • 電子あり
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 《第1章 アスペルガー症候群の子の学校生活》
  • 実際に、ほかの子とどんな違いが出るのか
  • 【対応の基本】子どもの得意なこと・苦手なことを把握する/ TEACCHを教育現場にとり入れる/ 保護者と教師が行動すれば、二次障害は防げる
  • 【アドバイス】本人への告知は、早い時期でもけっこうです
  • 《第2章 ケンカを減らして、友達を増やすには》
  • 子ども同士が誤解しあわないよう、配慮する
  • 【友達付き合い】「空気の読み方」を文字や図で示す/ 友達ができないわけを考えてみる
  • 【口ゲンカ】どんな言葉が文句・悪口になるかを教える/ 会話がすれ違ったときは、歩みよりを
  • 【ケンカ・暴力】イライラ対策を、いっしょに考える/ いじめへの対応は、子どもまかせにしない
  • 【実践例】ポケットに入る、小さな安心カード
  • 【アドバイス】友達の数にはこだわらないでください
  • 《第3章 イラスト要素で授業の理解力アップ》
  • 対応の差が、劣等感につながらないように注意
  • 【国語・社会】授業もテストも、質問をシンプルにする/ ノートの書き方は、細かく教える
  • 【算数・数学】数の概念をビジュアルで教える
  • 【英語】英文の意味を、絵やカタカナ文字で補足する
  • 【生活・総合学習】趣味を自由研究にいかすように助言する/ 校外に出るときは友達といっしょに
  • 【道徳】話しあうときには、具体例をたくさん挙げる
  • 【理科・図工・家庭】道具の使い分けを、無理強いしない
  • 【音楽】音の大きさ、歌と演奏の難しさを調整
  • 【体育】運動の流れを、事前にくわしく伝える
  • 【実践例】発達障害のことをクラス全員に伝える方法
  • 【アドバイス】特別支援学級で自信をつける子もいます
  • 《第4章 係・当番・部活のトラブル予防法》
  • 決まりごとはひとつずつ、せかさずに伝える
  • 【係・当番】
  • 【部活動】
  • 【登下校の注意】
  • 【学芸会・文化祭】
  • 【行事・課外活動】
  • 【アドバイス】
  • 《第5章 現実的に、進学はできるのか》
  • 人と比べないで、自分のゴールを設定する
  • 【進学】
  • 【佐々木正美からのメッセージ】

製品情報

製品名 アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編
著者名 監:佐々木 正美
発売日 2008年03月11日
価格 定価:1,320円(本体1,200円)
ISBN 978-4-06-259422-6
判型 B20取
ページ数 102ページ
シリーズ 健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

監:佐々木 正美(ササキ マサミ)

1935年、群馬県生まれ。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学医学部精神科非常勤教授。新潟大学医学部を卒業後、東京大学、ブリティッシュ・コロンビア大学、小児療育相談センターなどをへて、現職。専門は児童青年精神医学、ライフサイクル精神保健、自閉症治療教育プログラム「TEACCH」研究。糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞などを受賞。

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス