内容紹介
ヒンドゥー教研究の世界的名著を本邦初訳
ブラフマンとアートマン。ヴィシュヌ神とシヴァ神。
「カーマスートラ」、ヨーガ……。インド人の8割が信者というヒンドゥー教とは。
その本質を解き明かす。
目次
- 訳者のことば 『ヒンドゥー教の<人間学>』への招待
- 第1章 人と絶対者
- 第2章 人生の四目的
- 第3章 行為による救済、または戦うヨーガ行者(ヨーギン)
- 第4章 神々の愛
製品情報
製品名 | ヒンドゥー教の〈人間学〉 |
---|---|
著者名 | 著:マドレーヌ・ビアルドー 訳:七海 由美子 |
発売日 | 2010年01月09日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-258458-6 |
通巻番号 | 458 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 322ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
関連シリーズ
-
日本人と山の宗教
-
山に立つ神と仏 柱立てと懸造の心性史
-
日蓮主義とはなんだったのか 近代日本の思想水脈
-
宗教改革三大文書
-
石の宗教
-
古代オリエントの宗教
-
輪廻転生 〈私〉をつなぐ生まれ変わりの物語
-
シオニズムとアラブ ジャボティンスキーとイスラエル右派
-
マニ教
-
ギリシア正教 東方の智
-
グノーシス
-
密教経典 大日経・理趣経・大日経疏・理趣釈
-
宗教哲学入門
-
グノーシスの神話
-
日本の戦争と宗教
-
ゾロアスター教
-
こころを学ぶ ダライ・ラマ法王 仏教者と科学者の対話
-
幸せになれる宗教画
-
ゾロアスター教 三五〇〇年の歴史
-
はじめての宗教 キリストと釈迦
-
なぜ宗教は平和を妨げるのか
-
道教の世界
-
異端カタリ派の歴史
-
ヒンドゥー教
-
聖地にはこんなに秘密がある
-
優しい人になろう
-
坐禅をすれば善き人となる 永平寺 宮崎奕保禅師 百八歳の生涯
-
お経
-
修験道
-
世界宗教事典
-
道教の神々
-
日本の民俗宗教
-
スペイン巡礼史
-
宗教改革の真実
-
一神教の誕生-ユダヤ教からキリスト教へ
おすすめの本
-
電子あり
しんがり 山一證券最後の12人
-
電子あり
なぜか笑顔になれる認知症介護
-
電子のみ
政治の衰退 フランス革命から民主主義の未来へ【上下合本版】
-
電子のみ
中内功 流通革命 200時間語り下ろし1 復刻版 仕事ほど面白いことはない
-
月下の犯罪 一九四五年三月、レヒニッツで起きたユダヤ人虐殺、そして或るハンガリー貴族の秘史
-
電子あり
ミスター・オリンピックと呼ばれた男 田畑政治
-
電子あり
内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック
-
電子あり
全身美容外科医 道なき先にカネはある
-
電子あり
あの感動と勇気が甦ってくる ラグビー日本代表 ONE TEAMの軌跡
-
電子のみ
メディアの支配者 上下合本版
-
電子あり
大人は知らない 今ない仕事図鑑100