内容紹介
+ もっとみる
目次
- 1.「あっこに花子ちゃんがいてる」―存在をいかに言い表すか
- 2.「桜の花が散りよる/散っとる」―標準語は世界標準じゃない!
- 3.「落ちよった!」―目撃者の文法・エヴィデンシャリティー
- 4.「生ちゅとーてーさやー」―テンスが伝えるのは時間だけじゃない
- 5.「花子、美人でら」―美しいのは今日だけ?現象と本質の違い
- 6.「おかあさん、干してある」―「シテアル」にひそむ地域差
- 7.「花子、元気ない」は「花子は元気だ」?―ふらふらする形容詞と形容動詞
- 8.「全部食べれれんかった」―可能をいかに言い表すか
- 9.「ねえ花子、明日学校来る↓」―質問が尻上がりイントネーションとは限らない
- 10.「みんなでシュラスカリア、アジューダしよる」―言語接触と日本語
関連シリーズ
-
ダジャレで覚えるカタカナ語辞典
-
1問2分でできる「語彙力・読解力」エクササイズ
-
日本語の秘密
-
もえとかえる ことばのふしぎ大冒険
-
日本の敬語
-
方言の地図帳
-
日本語の焦点 日本語「標準形」の歴史
-
日本文法 口語篇・文語篇
-
熟練校閲者が教える 間違えやすい日本語実例集
-
日本語と事務革命
-
日本語とはどういう言語か
-
いろはうた 日本語史へのいざない
-
日本人のための日本語文法入門
-
性的なことば
-
日本語誤用・慣用小辞典
-
日本語という外国語
-
正しく読み、深く考える 日本語論理トレーニング
-
その日本語、伝わっていますか?
-
大阪弁の詰め合わせ
-
地下鉄100コラム
-
食べる日本語
-
方言の日本地図-ことばの旅
-
日本語の「大疑問」
-
日本語の正しい表記と用語の辞典
-
こどもにほんごじてん
-
日本語大辞典
-
ニホンゴ キトク
-
知らないと恥をかく「敬語」
-
「ことば」は「こころ」
-
知ってるようで知らない日本語辞典
-
俗語発掘記 消えたことば辞典
-
日本語は論理的である
-
日本人の脳に主語はいらない
-
きちんとした「日本語」の話し方
-
日本語の豊かな使い手になるために
-
正しいようで正しくない敬語
-
国芳も春画も読めるわかる はじめてのくずし字教室
-
福井謙二と水谷加奈のコトバのヒロバ うなって笑える日本語の話
-
笑える日本語辞典 辞書ではわからないニッポン
-
実践 日本語のくずし字が読める本
-
入門 日本語の くずし字が読める本
-
日本語の作文技術
-
「日本語論」への招待
-
日本語の変遷
-
日本語はどういう言語か
-
性の用語集
-
まちがいだらけの日本語文法
-
外国語としての日本語その教え方・学び方
-
日本語をみがく小辞典<形容詞・副詞篇>
-
日本語の活かし方