内容紹介
+ もっとみる
目次
- はじめに 安吾の双眼鏡
- 第一章 ホテルの記憶
- 1 下宿屋とホテルの「間」
- 2 「名義」をめぐる戦い 菊富士前史
- 3 ホテルと高塔
- 第二章 シンタックスとしての「鉄道」
- 1 鉄路の戦略
- 2 抽象の日本
- 3 「大正」の外部
- 第三章 一九一四年・TOKYO
- 1 東京駅開業式あるいは将軍の帰還
- 2 東京大正博覧会あるいは二つの石膏像
- 第四章 寝そべる男たち
- 1 アパートメントハウスの起源
- 2 図のある小説
- 3 小説家の身体
- おわりに 再び安吾の双眼鏡
- 注
- あとがき
- 索引
製品情報
製品名 | <個室>と<まなざし> 菊富士ホテルから見る「大正」空間 |
---|---|
著者名 | 著:武田 信明 |
発売日 | 1995年10月03日 |
価格 | 定価:1,602円(本体1,456円) |
ISBN | 978-4-06-258058-8 |
通巻番号 | 58 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 250ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
関連シリーズ
-
芸 秘伝伝授の世界
-
日本再発見
-
人類が永遠に続くのではないとしたら
-
SNS天皇論
-
松と日本人
-
江戸の科学者
-
長崎丸山遊廓
-
出世と恋愛 近代文学で読む男と女
-
外は、良寛。
-
日本人と神
-
「民都」大阪対「帝都」東京
-
中世の罪と罰
-
「カッコいい」とは何か
-
昭和・平成精神史 「終わらない戦後」と「幸せな日本人」
-
しぐさの日本文化
-
カフェと日本人
-
難読珍読 苗字の地図帳
-
正座と日本人
-
日本論 文字と言葉がつくった国
-
日本社会の構造に分け入る
-
檀れいの今残しておきたい、日本の美しいものたち
-
日本は80年周期で破滅する
-
名師の訓え
-
アメリカと私
-
いのちとかたち 天際の借景
-
日本文化論
-
第二芸術
-
美と宗教の発見 <創造的日本文化論>
-
雑種文化