仲が良かったのは、難病のおかげ
- 電子あり

内容紹介
20代で進行性筋ジストロフィーに発症し、30代後半で首から下の機能を全廃しながらも、介護・医療業界における商品開発、医療法人、自治体のコンサルティングなど、風雲児として活躍し、「大阪の車椅子社長」として知られた春山満さん。彼が病のため2014年2月に60歳で亡くなってから1年、公私ともに彼をサポートし続けてきた妻・由子さんが、満さんとの出会いから亡くなるまでの四十数年間を初めて綴る。
「車椅子社長」として知られた春山満さん。
20代で進行性筋ジストロフィーに発症し、30代後半で首から下の機能を全廃しながらも、
介護・医療業界において、オリジナル商品の開発、医療法人、自治体のコンサルティングなど、風雲児として活躍し、
アメリカのビジネス誌で「アジアの星25人」にも選ばれた彼が病のため2014年2月に60歳で亡くなってから1年が経ちました。
本書は、公私ともに彼をサポートし続けてきた妻・由子さんが、高校時代の満さんとの出会いから亡くなるまでの四十数年間を初めて綴ったものです。
高校卒業後、数年後に再会して付き合いだし、その後、発病、結婚、介護と子育ての傍らの金策、
苦労を重ねながら二人で会社を大きくし、子どもたちが巣立っていく・・・・・。
懸命にがんばっているすべての人に贈る、生きる喜びと愛に満ちた感動の記録。
櫻井よしこさん 推薦!!
「春山満さんはあらゆる意味で非凡な人生を駆け抜けた。
本書はお二人のその疾走が大変でありながら、どれ程面白く、楽しく、
そして輝きに満ちていたかを教えてくれる。
『楽しかったなあ、由子』という春山さんの声も天上からきこえてくるような気がする」
目次
- はじめに
- 第一章 輝く太陽のような日々
- 第二章 借金と病気
- 第三章 新婚生活は加速する病状と共に
- 第四章 育児と介護、そして金策
- 第五章 家族の季節
- 第六章 夫の役割、私の役割
- 第七章 「五五歳で引退」から一転。父と息子の次なる一歩
- 第八章 春山が私たちにくれたもの
- おわりに
製品情報
製品名 | 仲が良かったのは、難病のおかげ |
---|---|
著者名 | 著:春山 由子 |
発売日 | 2015年05月15日 |
価格 | 定価 : 本体1,300円(税別) |
ISBN | 978-4-06-219492-1 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 202ページ |
関連シリーズ
-
セカンド・ヴァージン症候群
-
試された女たち
-
自分育てのすすめ
-
いつか王子さまが
-
日本女性の底力
-
鉞子(えつこ) 世界を魅了した「武士の娘」の生涯
-
向き合う力
-
あなたはあなたのままでいい! 自分とうまく つきあう方法27
-
「ひとり力」を鍛える暮らし方
-
66歳、今が一番、シングルライフ 春夏秋冬 暮らしのアイデア
-
明治女が教えてくれたプライドのある生き方
-
女は60歳からが一番! いくつになっても退屈しない暮らし方
-
「子供を産まない」という選択
-
今できることを全力で! 佐藤悦子の幸せ習慣
-
妊活バイブル 晩婚・少子化時代に生きる女のライフプランニング
-
理系の女の生き方ガイド
-
「美人」へのレッスン
-
松平家のおかたづけ
-
くららと言葉
-
松平家 心の作法