ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える

内容紹介
■なぜグーグルは複数の検索語と数式を組み合わせてインフルエンザの流行を予測できるのか■なぜアマゾンは、データによる「お勧め本」システムを採用したのか■なぜ「一人一人のお尻の形」のデータが「金の成る木」に変身するのか■なぜ電子書籍が発達すると「本」「読書」の概念が根本から変わってしまうのか?■なぜ今日の映画産業は、事前に「ヒット作」や「具体的な黒字・赤字」を予想できるのか?答えはすべて本書の中に。
2013年最大のキーワード「ビッグデータ」を初めて本格的に論じたベストセラー、待望の翻訳!!
我々の未来の生活、仕事、意識、すべてが「ビッグデータ」によって大きく変わる。
■なぜグーグルは複数の検索語と数式を組み合わせてインフルエンザの流行を予測できるのか■なぜアマゾンは社内の編集者や書評家をすべてお払い箱にして、データによる「お勧め本」システムを採用したのか■なぜ日本の研究者が集める「一人一人のお尻の形」のデータが「金の成る木」に変身するのか■なぜ「オレンジ色に塗られた中古車は故障が少ない」と判明したのか■なぜ電子書籍が発達すると「本」「読書」の概念が根本から変わってしまうのか?■なぜ今日の映画産業は、クランクインの前から「ヒット作」や「具体的な黒字・赤字」を予想できるのか?■なぜ「これからもっともセクシーで金を稼げる職業」は「データ・サイエンティスト」なのか
伊藤穰一(MITメディアラボ所長)
「押し寄せる情報の波によって、世の中の捉え方自体が根本から変わろうとしている。この事実をあぶり出すうえで新境地を切り開いたのが、本書『ビッグデータの正体』だ。企業はいかに新たな価値を生み出すことができるのか、人々は物事の認知のあり方をどのように変える必要があるのか――本書は大胆な主張と見事な語り口でその答えをはっきりと示している」
ローレンス・レッシグ(ハーバード大学ロースクール教授、『Free Culture』著者)
「物の見方を大きく変えてしまう本が10年に数冊は登場するが、まさに本書がそれだ。社会はビッグデータがもたらす変化に目を向け始めている。本書はその重要な出発点となる」
目次
- 第1章 世界を変えるビッグデータ
- When Data Speaks データが語り始めるとき
- 第2章 第1の変化「すべてのデータを扱う」
- 「N=全部」の世界
- 第3章 第2の変化「精度は重要ではない」
- 量は質を凌駕する
- 第4章 第3の変化「因果から相関の世界へ」
- 答えが分かれば、理由は要らない
- 第5章 データフィケーション
- 「すべてのもの」がデータ化され、ビジネスになる時代
- 第6章 ただのデータに新たな価値が宿る
- ビジネスモデルの大変化 その1
- 第7章 データを上手に利用する企業
- ビジネスモデルの大変化 その2
- 第8章 リスク ビッグデータのマイナス面
- 『1984』の悪夢は実現するか
- 第9章 情報洪水時代のルール
- ビッグデータ時代のガバナンスとは
- 第10章 ビッグデータの未来
- ここまで述べてきたことの「まとめ」
製品情報
製品名 | ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える |
---|---|
著者名 | 著:ビクター・マイヤー=ショーンベルガー 著:ケネス・クキエ 訳:斎藤 栄一郎 |
発売日 | 2013年05月21日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-218061-0 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 322ページ |
関連シリーズ
-
なぜニセコだけが世界リゾートになったのか
-
未来の年表
-
未来予測入門
-
IoT最強国家ニッポン
-
未来の地図帳
-
明日の日本を予測する技術
-
シンガポールで見た日本の未来理想図
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること
-
縮小ニッポンの衝撃
-
「2020」後―新しい日本の話をしよう
-
ネクスト・ルネサンス 21世紀世界の動かし方
-
5年後の日本と世界
-
女性のいない世界 性比不均衡がもたらす恐怖のシナリオ
-
アニメのSF考証家が描く未来のカタチ 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?
-
令和の日本革命 2030年の日本はこうなる
-
ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ
-
2030年 世界はこう変わる アメリカ情報機関が分析
-
未来の食卓 2035年 グルメの旅
-
10年後の中国 65のリスクと可能性
おすすめの本
-
電子あり
「伝わらない」がなくなる 数学的に考える力をつける本
-
電子あり
ビジネスZEN入門
-
電子あり
名古屋円頓寺商店街の奇跡
-
電子あり
全身美容外科医 道なき先にカネはある
-
くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2016~2017
-
電子あり
女も殿であれ! UNO式サクセスルール
-
電子あり
本当に似合う服が見つかれば、おしゃれは簡単 究極のアイテムはこう選ぶ
-
電子あり
楽しく学べる「知財」入門
-
電子あり
あなたの眼鏡はここが間違っている 人生にもビジネスにも効く眼鏡の見つけ方教えます
-
電子あり
英語イディオム語源辞典 語源とイラストでスラスラ覚える
-
電子あり
テストセンター・SPI3-G対応 転職者用SPI3攻略問題集 改訂2版
-
電子あり
定年消滅時代をどう生きるか