97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣
- 電子あり

内容紹介
元気で、毎日が楽しくて。仕事が忙し過ぎるのは玉にキズだけれど、誰に迷惑をかけることもなく、自由にひとりで暮らす。そんな97歳、現役カメラマンの笹本さんが実践する,日々の暮らしに密着!老人ホームに入るのをやめた理由や、94歳で決めたリフォームのポイント、健康の秘訣や30歳若く見えるヘアメイクのテクまで、「元気な長寿」の秘密が満載。すぐに役立つ、衣食住のアイデア帖です。
97歳の現役カメラマン、笹本恒子の衣食住に密着!
元気で、毎日が楽しくて。仕事がちょっと忙し過ぎるのは玉にキズだけれど、誰に迷惑をかけることもなく、自由にひとりで暮らす。
そんな笹本さんが実践する暮らしぶりは?
老人ホームに入るのをやめた理由や、93歳で決めたリフォームのポイント、
食べ物、健康の秘訣や30歳若く見えるヘアメイクのテクニックまで
「元気な長寿」の秘密が満載。すぐに役立つ、衣食住のアイデア帖です。
●秘訣1 死ぬまで自分のお城がいいわ。「温かい家」で暮らす
●秘訣2 どうしてそんなにお若いの?に答えます。ちゃんと食べる、ちゃんと歩く
●秘訣3 ようは「見た目」! オシャレに手を抜かない
●秘訣4 ホントに大事なのは心持ち。年齢を悟られずに生きる
●秘訣5 人生の転機は「好奇心」から生まれる。読む・書く・仕事&恋をする!
目次
- ●秘訣1 死ぬまで自分のお城がいいわ。「温かい家」で暮らす
- ・低層階でなくても平気。10階暮らしが良い理由
- ・老人ホームに入るのや~めた!
- ・手すりはいりません。94歳のリフォーム物語
- ・東急ハンズ大好き!
- ●秘訣2 どうしてそんなにお若いの?に答えます。ちゃんと食べる、ちゃんと歩く
- ・徒歩30分はわたくしの常識
- ・毎朝の体操をあなどってはいけません
- ・エブリイブニング、赤ワイン!
- ・「長寿の薬」?は、この2つ
- ●秘訣3 ようは「見た目」! 身だしなみに手を抜かない
- ・手作り服で、自分に一番似合うモノを着る
- ・年をとったら中間色はNGです
- ・年をとったらマニキュアを!
- ●秘訣4 ホントに大事なのは心持ち。年齢を悟られずに生きる
- ・年齢を隠していた本当の理由
- ・おしゃれですね、は失礼です
- ・あなたを生んだ覚えはないわ
- ●秘訣5 人生の転機は「好奇心」から生まれる。読む・書く・仕事&恋をする!
- ・「無印」のらくがき帳が宝物
- ・仕事がなくなったとき、わたくしのしたこと
- ・いくつになっても「恋に生きる」!
- ほか
製品情報
製品名 | 97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣 |
---|---|
著者名 | 著:笹本 恒子 |
発売日 | 2012年02月21日 |
価格 | 定価 : 本体1,400円(税別) |
ISBN | 978-4-06-217455-8 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 162ページ |
関連シリーズ
-
週刊現代別冊 おとなの週刊現代
-
なぜ、男は老いに弱いのか?
-
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
-
自分史の書き方
-
人生後半こう生きなはれ
-
年代別 医学的に正しい生き方 人生の未来予測図
-
老いるということ
-
エンディングノートのすすめ
-
「いつ死んでもいい」老い方
-
死ぬ力
-
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
-
「動かない」と人は病む――生活不活発病とは何か
-
55歳からの「一生モノ」入門 まだまだ人生は変えられる
-
森の診療所の終の医療
-
”頑張らない運動”で若返る! シニアのクルクルトントン体操
-
身内の人が亡くなったときにすぐすべきこと 知っておくべきこと
-
認知症と長寿社会 笑顔のままで
-
定年後の人生を変えるアドラー心理学
-
死別の悲しみに向き合う─グリーフケアとは何か
-
超高齢社会の基礎知識
-
定年からの旅行術
-
あなたは「ひとり」で最期まで生きられますか?
-
年金で安心して最期まで暮らせる住まい 首都圏版
-
大往生なんか、せんでもええやん!
-
50歳を超えたらもう年をとらない46の法則
-
日本人の4割が老後準備資金0円
-
三浦雄一郎の肉体と心 80歳でエベレストに登る7つの秘密
-
「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり
-
「増やすより減らさない」老後のつくり方
-
老後難民 50代夫婦の生き残り術
-
企業年金が危ない!
-
図解 50歳からの頭がよくなる「体験的」勉強法
-
また立てる・また歩ける 寝たきりの人でもできる「足腰体操」
-
老衰死 大切な身内の穏やかな最期のために
-
老後親子破産
-
満足死 寝たきりゼロの思想
-
老後がこわい
おすすめの本
-
若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方
-
電子あり
声の娼婦
-
電子あり
イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる
-
電子あり
六星占術による天王星人の運命<2021年(令和3)年版>
-
電子あり
藤井恵さんのむずかしくないお魚レシピ
-
電子あり
週刊現代別冊 おとなの週刊現代 60、70、80代を健康で幸せに生きる方法
-
特製インソール付き 足を守って一生歩く! かかと超厚インソール
-
電子あり
琉球風水志シウマが教える 身の回りをパワースポットに変える「数字の魔法」
-
電子あり
新版 潰瘍性大腸炎・クローン病がよくわかる本
-
電子あり
寿命遺伝子 なぜ老いるのか 何が長寿を導くのか
-
電子あり
孤独死のリアル
-
電子あり
登校しぶり・不登校の子に親ができること