内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
35年目のラブレター
-
電子あり
わたしと日産 巨大自動車産業の光と影
-
電子あり
きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記 カルト宗教にハマった毒親と障害を持つ弟に翻弄された私の40年にわたる闘いの記録
-
電子あり
文藝春秋と政権構想
-
日本一のボール拾いになれ
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第三巻 大正篇1
-
電子あり
アイドルホース列伝 超 1949ー2024
-
電子あり
増補改訂版 ふたりのトトロ ―宮崎駿と『となりのトトロ』の時代―
-
電子あり
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
-
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男
-
電子あり
池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力
目次
- 第1章 様々のチャップ・ブック――宗教書・実用書・旅行記
- 第2章 庶民たちの愛したもの――笑話集(ジェスト・ブック)・占い・魔女
- 第3章 名作ダイジェスト――『ロビンソン・クルーソー』を中心に
- 第4章 チャップ・ブックの精神――伝説のヒーローたち
- 第5章 歌物語の系譜――バラッドからナースリー・ライムまで
- 第6章 犯罪実録の盛衰――ニューゲイト小説への道
- 第7章 無名の作者たち――「グラッブ・ストリート」からハンナ・モアへ
- 第8章 チャップ・ブックの出版と流通――ダイシー、キャトナック、そしてチャップマン
製品情報
製品名 | チャップ・ブックの世界 近代イギリス庶民と廉価本 |
---|---|
著者名 | 著:小林 章夫 |
発売日 | 2007年07月12日 |
価格 | 定価:1,056円(本体960円) |
ISBN | 978-4-06-159828-7 |
通巻番号 | 1828 |
判型 | A6 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 1988年、駸々堂出版より刊行された『チャップ・ブック』を文庫化。 |