絶対わかる量子化学
ゼッタイワカルリョウシカガク
- 電子あり

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
絶対わかる物理化学
-
電子あり
E=mc2のからくり エネルギーと質量はなぜ「等しい」のか
-
重力波で見える宇宙のはじまり 「時空のゆがみ」から宇宙進化を探る
-
電子あり
明解量子重力理論入門
-
電子あり
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて
-
電子あり
輪廻する宇宙 ダークエネルギーに満ちた宇宙の将来
-
電子あり
「超」入門 相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか
-
電子あり
はじめての解析学 微分、積分から量子力学まで
-
電子あり
絶対わかる分析化学
-
電子あり
トポロジカル物質とは何か 最新・物質科学入門
-
電子あり
暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
-
実在とは何か マヨラナの失踪
目次
- 第1部 量子論って何だろう
- 1章 粒子か?波か?
- 2章 量子化:不連続な量
- 3章 エネルギーの縮重
- 4章 振動と回転のエネルギー
- 第2部 化学結合って何だろう
- 5章 原子の構造
- 6章 電子遷移:電子の移動
- 7章 共有結合と分子軌道法
- 8章 結合性と反結合性
- 9章 複雑な分子の構造
- 第3部 反応性を解析すれば
- 10章 分子の性質と分子軌道
- 11章 光と分子の相互作用
- 12章 光化学と熱化学
- 付録 量子化学計算用語解説
製品情報
製品名 | 絶対わかる量子化学 |
---|---|
著者名 | 著:齋藤 勝裕 |
発売日 | 2004年07月23日 |
価格 | 定価:2,640円(本体2,400円) |
ISBN | 978-4-06-155056-8 |
判型 | A5 |
ページ数 | 192ページ |
シリーズ | 絶対わかる化学シリーズ |
関連シリーズ
-
やるぞ! 化学熱力学
-
現代物性化学の基礎
-
量子化学 基礎から応用まで
-
たのしい物理化学
-
コロイド・界面化学―基礎から応用まで
-
夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か
-
物性化学
-
光化学―基礎から応用まで
-
休み時間の物理化学
-
絶対わかる電気化学
-
絶対わかる化学熱力学
-
絶対わかる物理化学
-
なっとくする量子化学
-
単位が取れる物理化学ノート
-
単位が取れる量子化学ノート
-
すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル
-
分子論理ゲート
-
光化学のためのレーザー分光・非線形分光法
-
光合成の光化学
-
化学者のための光科学
-
すぐできる分子シミュレーションビギナーズマニュアル
-
やさしい化学熱力学入門 これから熱力学を学ぶ人のために
-
有機化学のための分子間力入門
-
生命科学のための物理化学15講
-
界面・コロイド化学の基礎
-
密度汎関数法の基礎