新版 有機化学のための分子間力入門
シンパンユウキカガクノタメノブンシカンリョクニュウモン

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
X線・光・中性子散乱の原理と応用
-
電子あり
やるぞ! 化学熱力学 せっかくなので単位を取るだけでなく研究で使うための勉強をしよう!
-
電子あり
理化学研究所 100年目の巨大研究機関
-
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー
-
電子あり
紫外可視・蛍光分光法
-
電子あり
理工系大学基礎化学実験第5版
-
電子あり
新版 石油化学プロセス
-
電子あり
「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで
-
電子あり
あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション
-
河川生態系の調査・分析方法
-
電子あり
1日4分 世界標準の科学的トレーニング 今日から始める「タバタトレーニング」
-
電子あり
食べ物と健康,食品と衛生 食品学総論 第4版
目次
- 1.物質と化学的結合力
- 2.分子間相互作用の基礎
- 3.静電相互作用とファンデルワールスカ
- 4.水素結合
- 5.CH/n水素結合、XH/π水素結合
- 6.CH/π水素結合
- 7.分子間相互作用の特徴
- 8.分子間相互作用の研究方法
- 9.立体配座と旋光現象
- 10.超分子の化学
- 11.自己構造形成
- 12.分離の化学
- 13.有機反応の立体選択性
- 14.構造生物学の基礎
- 15.生体反応の特徴
- 16.生命科学と分子間力
製品情報
製品名 | 新版 有機化学のための分子間力入門 |
---|---|
著者名 | 著:西尾 元宏 |
発売日 | 2008年04月04日 |
価格 | 定価:4,620円(本体4,200円) |
ISBN | 978-4-06-154346-1 |
判型 | A5 |
ページ数 | 256ページ |
既刊・関連作品
関連シリーズ
-
やるぞ! 化学熱力学
-
現代物性化学の基礎
-
量子化学 基礎から応用まで
-
たのしい物理化学
-
コロイド・界面化学―基礎から応用まで
-
夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か
-
物性化学
-
光化学―基礎から応用まで
-
休み時間の物理化学
-
絶対わかる電気化学
-
絶対わかる化学熱力学
-
絶対わかる量子化学
-
絶対わかる物理化学
-
なっとくする量子化学
-
単位が取れる物理化学ノート
-
単位が取れる量子化学ノート
-
すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル
-
分子論理ゲート
-
光化学のためのレーザー分光・非線形分光法
-
光合成の光化学
-
化学者のための光科学
-
すぐできる分子シミュレーションビギナーズマニュアル
-
やさしい化学熱力学入門 これから熱力学を学ぶ人のために
-
生命科学のための物理化学15講
-
界面・コロイド化学の基礎
-
密度汎関数法の基礎