内容紹介
+ もっとみる
目次
- ●学生が二人しかいなかったこと
- ●アキレスと亀
- ●キリンとカバ
- ●独身製作器としての対角線論法
- ●喫茶店のネコ進法講義
- ●ピタゴラスと豆大福
- ●ラッセルのパラドクス
- ●直観主義
- ●ゲーデルの不完全性定理
- ●インドのとら狩り
製品情報
製品名 | 無限論の教室 |
---|---|
著者名 | 著:野矢 茂樹 |
発売日 | 1998年09月18日 |
価格 | 定価:1,034円(本体940円) |
ISBN | 978-4-06-149420-6 |
通巻番号 | 1420 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 236ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
近代日本の陽明学
-
ヒューマニズム考 人間であること
-
ニック・ランドと新反動主義 現代世界を覆う〈ダーク〉な思想
-
いつもそばには本があった。
-
靖献遺言
-
科学者と世界平和
-
実在とは何か
-
ヘーゲルを越えるヘーゲル
-
精霊の王
-
革命論集
-
ブルジョワ 近代経済人の精神史
-
パスカル『パンセ』を楽しむ
-
エスの系譜 沈黙の西洋思想史
-
東方的
-
ルネサンスの神秘思想
-
フィロソフィア・ヤポニカ
-
人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想
-
日本的なもの、ヨーロッパ的なもの
-
虹の理論
-
京都学派
-
岡本太郎という思想
-
丸山眞男の憂鬱
-
アーレント 最後の言葉
-
共同体のかたち イメージと人々の存在をめぐって
-
怪物的思考
-
易、風水、暦、養生、処世 東アジアの宇宙観(コスモロジー)
-
桃源郷――中国の楽園思想
-
三人称の哲学 生の政治と非人称の思想
-
〈主体〉のゆくえ-日本近代思想史への一視角
-
儒教と中国 「二千年の正統思想」の起源
-
近代政治の脱構築 共同体・免疫・生政治
-
〈弱さ〉と〈抵抗〉の近代国学
-
リヴァイアサン
-
生きていることの科学
-
自由とは何か
-
倫理という力
-
「教養」とは何か
-
日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代