内容紹介
華麗な大名行列の実相とは何か。幕府・他藩への「外交」と儀礼、トラブル処理の知恵、コストのやりくり──多彩な実例と人間模様をふまえて幕藩体制の知られざる根幹を解き明かす。
面子の衝突──天保13年(1842)、古河宿でのことと伝えられる話である。翌年に挙行されることになった将軍家慶の日光社参の準備のため、勘定奉行跡部良弼と目付佐々木一陽らが、古河宿に入った。すると、そこには、前年家督を継ぎ、初入部を行おうとする仙台藩主伊達慶寿が、既に本陣に関礼を掲げていた。跡部らは、公用であることを笠に着て、強引に本陣に宿泊した。その結果、伊達家の一行は、仕方なく宿の周辺で野営せざるを得なくなった。このため、激した伊達家は、跡部と佐々木の両人を伊達家に引き渡すことを求め、もし容れないならば、もはや参勤をしないと申し立てた、という。……このようなトラブルを避けるための最善の方法は、絶えず道中の情報を収集して、宿場でかち合うことがないようにすることである。大名の宿泊地は一定しておらず、周囲の都合でよく変更したようである。──本書より
目次
- ●プロローグ──万延元年の江戸勤番武士たち
- ●参勤交代の歴史
- ●参勤道中
- 他藩領内の通行儀礼
- 大名と本陣亭主
- ●参勤交代と突発事故
- 道中法度と道中異変
- ●参勤交代と藩財政
- ●大名の家格と先例
- ●エピローグ──参勤交代制度の終焉
製品情報
製品名 | 参勤交代 |
---|---|
著者名 | 著:山本 博文 |
発売日 | 1998年03月20日 |
価格 | 定価:836円(本体760円) |
ISBN | 978-4-06-149394-0 |
通巻番号 | 1394 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 220ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
お知らせ・ニュース
関連シリーズ
-
江戸で部屋さがし
-
大江戸ボランティア事情
-
大江戸生活体験事情
-
江戸小咄
-
大江戸テクノロジー事情
-
〈名奉行〉の力量 江戸世相史話
-
大江戸番付事情
-
雑学「大江戸庶民事情」
-
大江戸えねるぎー事情
-
大江戸泉光院旅日記
-
江戸お留守居役の日記
-
江戸城の宮廷政治
-
江戸管理社会反骨者列伝
-
江戸を生きる
-
潜伏キリシタン 江戸時代の禁教政策と民衆
-
大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済
-
元禄六花撰
-
江戸の大普請
-
江戸の小判ゲーム
-
江戸開幕
-
江戸幕府と国防
-
江戸諸國四十七景
-
歴史ドラマが100倍おもしろくなる 江戸300藩 読む辞典
-
見てきたように絵で巡る ブラッとお江戸探訪帳
-
江戸人の精神絵図
-
天狗芸術論・猫の妙術
-
江戸幕府崩壊 孝明天皇と「一会桑」
-
大江戸生活事情
-
大江戸リサイクル事情
-
大江戸えころじー事情
-
大江戸庶民いろいろ事情
-
大江戸開府四百年事情
-
江戸時代はエコ時代
-
大江戸省エネ事情
-
遠山金四郎
-
江戸の気分
-
本覚坊遺文
-
京伝店の烟草入れ 井上ひさし江戸小説集
-
江戸の笑い(児童)
-
江戸の刑罰 拷問大全
-
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日
-
九代将軍は女だった! 平成になって覆された江戸の歴史
-
江戸の歴史は隠れキリシタンによって作られた
-
大奥の食卓――長く美しく生きる「食」の秘密
-
江戸は世界最高の知的社会 異才、天才、奇人、変人、田安徳川家
-
江戸語大辞典
-
江戸300藩 県別うんちく話
-
江戸の殿さま全600家
-
江戸の性風俗
-
ササッとわかるいろはかるたの「江戸しぐさ」
-
貧乏大名“やりくり”物語
-
徳川幕府対御三家・野望と陰謀の三百年
-
江戸の性談
-
悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史
-
商人道「江戸しぐさ」の知恵袋
-
対馬藩江戸家老
-
水の都市 江戸・東京
-
慶喜のカリスマ
-
江戸っ子は虫歯しらず?
-
江戸グルメ誕生-時代考証で見る江戸の味-
-
日光東照宮の謎
-
身分差別社会の真実
-
三くだり半と縁切寺 江戸の離婚を読みなおす
おすすめの本
-
電子あり
才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?
-
電子あり
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
-
電子あり
友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の約束」
-
電子あり
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
電子あり
喰うか喰われるか 私の山口組体験
-
電子のみ
【無料版】『ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く』試し読み いとうせいこう×白川優子特別対談付き
-
2021高校サッカー年鑑
-
電子あり
競馬 伝説の名勝負 2005-2009 ゼロ年代後半戦
-
電子あり
ヤクザと過激派が棲む街
-
電子あり
ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ
-
電子あり
倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史
-
電子あり
左翼の逆襲 社会破壊に屈しないための経済学