内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
朝日新聞宇宙部
-
電子あり
トットちゃんの 15つぶの だいず
-
電子あり
大使が語るリトアニア
-
電子のみ
吉本興業から学んだ「人間判断力」
-
電子あり
白い拷問 自由のために闘うイラン女性の記録
-
電子あり
認知症になっても自分の財産を守る方法 法定後見制度のトラブルに巻き込まれないために!
-
電子あり
キタサンブラック伝説 王道を駆け抜けたみんなの愛馬
-
電子あり
水曜日のお嬢様 タンタンのゆるゆるライフ
-
電子あり
関ヶ原合戦を復元する
-
電子あり
自分が嫌いなまま生きていってもいいですか?
-
電子あり
週刊現代別冊 藤井聡太を見たか。 前人未到の領域へ
-
電子あり
きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記 カルト宗教にハマった毒親と障害を持つ弟に翻弄された私の40年にわたる闘いの記録
目次
- ●王室はいつ始まったか
- ●華麗なるネットワーク
- ●ヘンリー8世――残虐非道と呼ばれても
- ●エリザベス1世――空前絶後の王である私
- ●ジェームズ1世――悪魔学の専門家
- ●夜のお忍びが大好き
- ●絶世の美女を死ぬまで監禁
- ●ヴィクトリア女王――大英帝国の絶頂と貞淑な女王
- ●エドワード8世――王冠か恋か
- ●大金持ちの女王の苦悩
製品情報
製品名 | イギリス王室物語 |
---|---|
著者名 | 著:小林 章夫 |
発売日 | 1996年01月19日 |
価格 | 定価:880円(本体800円) |
ISBN | 978-4-06-149283-7 |
通巻番号 | 1283 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 220ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
浮気な王の宮廷生活
-
ローマ帝国の誕生
-
デパートを発明した夫婦
-
ドラキュラ・シンドローム 外国を恐怖する英国ヴィクトリア朝
-
中世ヨーロッパの色彩世界
-
地中海世界 ギリシア・ローマの歴史
-
姦通裁判 ―18世紀トランシルヴァニアの村の世界―
-
「哲学と政治」講義
-
ハプスブルク帝国
-
科学vs.キリスト教 世界史の転換
-
居酒屋の世界史
-
イギリス近代史講義
-
ハプスブルクとオスマン帝国-歴史を変えた<政治>の発明
-
ビザンツ 幻影の世界帝国
-
芸術と策謀のパリ
-
反ユダヤ主義
-
マンガ ローマ帝国の歴史
-
生き残った帝国ビザンティン
-
イタリア・ルネサンス
-
ローマ建国伝説 ロムルスとレムスの物語
-
古典ギリシア
-
神聖ローマ帝国
-
悪女入門 ファム・ファタル恋愛論
-
新書ヨーロッパ史 中世篇
-
傭兵の二千年史
-
音楽のヨーロッパ史
-
エリザベス一世
-
海の世界史
-
中世シチリア王国
-
メディチ家
-
ローマ五賢帝
-
聖書VS.世界史
-
ブルゴーニュ家
-
戦うハプスブルク家
-
ロスチャイルド家
-
ハプスブルク家の女たち
-
ヨーロッパ「近代」の終焉
-
動物裁判
-
ハプスブルク家
-
ローマはなぜ滅んだか
-
東インド会社 巨大商業資本の盛衰
-
大英帝国