内容紹介
仮名手本忠臣蔵は仇討ちを果たした赤穂浪士の実話をもとに、主君の仇討ちにいたるまでのさまざまな人間群像をえがいた不朽の名作です。有名ではあるけれど、意外と知られていない物語を、ねこづくしで絵本に再現します。大序「兜改め」から十一段目「討入り」まで、ねこたちが真剣に、ときにユーモアたっぷりに演じる物語世界を、フルカラーでお楽しみください。子どもから大人まで、かぶき入門におすすめの1冊です。
かぶきの三大名作のひとつ「仮名手本忠臣蔵」。
仇討ちを果たした赤穂浪士の実話をもとに、主君の仇討ちにいたるまでのさまざまな人間群像をえがいた不朽の名作です。
有名ではあるけれど、意外と知られていない物語を、ねこづくしで絵本に再現します。大序「兜改め」から十一段目「討入り」まで、ねこたちが真剣に、ときにユーモアたっぷりに演じる物語世界を、フルカラーでお楽しみください。
子どもから大人まで、かぶき入門におすすめの1冊です。
おすすめの本
-
電子あり
忠臣蔵 もう一つの歴史感覚
-
電子あり
獣林寺妖変
-
電子あり
東洲斎写楽
-
電子あり
「和のおけいこ」事始め 書道から仏像鑑賞まで35の手習い
-
電子あり
カナリア恋唄 お狂言師歌吉うきよ暦
-
電子のみ
遺影
-
点字つきさわる絵本 あらしのよるに
-
電子あり
鶴屋南北 かぶきが生んだ無教養の表現主義
-
電子あり
かぶきがわかるねこづくし絵本3 菅原伝授手習鑑
-
電子あり
大人のゆかた スタイルブック 似合う1枚が見つかる。きれいに着こなす。
-
電子あり
サランラップのサランって何? 誰かに話したくてしかたなくなる“あの名前”の意外な由来
-
明治演劇史