Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「石川 英輔」の検索結果
65
件
+
絞り込み
電子あり
見てきたように絵で巡る ブラッとお江戸探訪帳
石川 英輔
身の丈に合った経済圏で生活を営むかたわら、花見や宴会、旅も楽しんだ江戸時代の庶民たち。当時、好んで読まれた娯楽小説=草双紙や名所図会に描かれた日常の図版を、ふんだんに掲載。知恵と工夫にあふれた意外に快適な暮らしぶりを、旅するようにご案内! 『江戸っ子は虫歯知らず? 江戸文化絵解き帳』改題
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
実見 江戸の暮らし
石川 英輔
人気のおかずは? 快適に暮らすための知恵とは? 当時の貨幣経済はどうだったの? 江戸庶民の毎日は、リサイクルを徹底し、低エネルギーでありながら実に豊かだった。当時のベストセラーの挿絵に息づく、バラエティ豊かな江戸の人々の衣食住を、分かりやすく解説。時代小説の副読本としても役立つガイドブック。(講談社文庫) 歴史・時代小説ファン必携 エネルギー問題、食料事情、貧困だってなんのその 図版で一目瞭然!…
オンライン書店で見る
試し読みする
江戸っ子は虫歯しらず?<江戸文化絵解き帳>
石川 英輔
江戸はいわゆる100万都市。1700年代には江戸に住んでいた町人だけでも約55万人、武家も同じぐらいいたので、暮らしぶりも多種多様。本書では当時のさまざまな絵を拡大鏡にして、実際には見ることのできないご先祖さまの生活や風俗を、とっくりとご紹介します。 歯みがきはどうしてた? ビジネスの作法は? 流行の遊びは? 女性のおしゃれは? 江戸はいわゆる100万都市。1700年代には江戸に住んでいた町人…
電子あり
ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫法
石川 英輔
手のひらのサイズを元にした「尺」、米の消費量を元にした「石」など、現代ではなじみが薄くなった尺貫法も、実は身体のパーツを元に作られた合理的な単位だった。江戸庶民の生活に根ざした単位をめぐる合理的な暮らしのヒントが満載! 豊富な図版と、便利な換算表を収めた、おなじみ江戸博士のサイズ解釈便利帳。(講談社文庫) 合理性を極めた体感単位「尺貫法」に学べ!尺・合・坪・刻……日本の伝統的な単位は、身体感覚か…
オンライン書店で見る
試し読みする
KENZAN! vol.15
上田 秀人,矢野 隆,伊東 潤,荒山 徹,田牧 大和,西條 奈加,梶 よう子,中村 彰彦,葉室 麟,石川 英輔,赤井 三尋
捕り物、お家騒動、忍、将軍、芝居小屋 時代小説は何でもあり <新登場!> 上田秀人 梟の系譜 矢野 隆 優しき豪槍 <新連載!> 伊東 潤 叛鬼 田牧大和 縁 濱次お役者双六 ●赤井三尋「ジャズと落語とワン公と」 ●荒山 徹「男無用――艶めいて候」 ●伊東 潤「叛鬼」 ●上田秀人「梟の系譜」 ●梶よう子「不苦労」 ●西條奈加「暁の鏡」 ●田牧大和「縁 濱次お役者双六」 ●葉室 麟「星火綺譚」 …
KENZAN! vol.14
梶 よう子,赤井 三尋,中村 彰彦,石川 英輔,田牧 大和,浅野 里沙子,西條 奈加,荒山 徹,葉室 麟,佐藤 友哉
京、大坂、江戸、鎌倉、どこを取っても時代小説 <新連載!> 赤井三尋 蛙の水口 梶よう子 不苦労 <読み物新連載> 石川英輔 大江戸絵本風土記 中村彰彦 五稜郭に死せず――幕臣人見寧の生涯 ●赤井三尋「蛙の水口」 ●浅野里沙子「綴れ刺せ」 ●荒山徹「男無用――艶めいて候」 ●梶よう子「不苦労」 ●西條奈加「朱龍の絆」 ●佐藤友哉「風不死岳心中」 ●田牧大和「春疾風」 ●葉室麟「星火綺譚」
実見 江戸の暮らし
石川 英輔
豊富な図版で見る江戸の暮らしのさまざま。 江戸の暮らしは低エネルギーでありながら実に豊か。 その実態を、豊富な図版で紹介しながら解き明かす。 絵の中に今も息づくバラエティ豊かな江戸の人々の衣食住。
電子あり
大江戸省エネ事情
石川 英輔
現代人が1日1人当たり約10万キロカロリーも消費している化石燃料は地球温暖化の最大要因となっている。ひるがえって江戸時代は、ほぼ太陽エネルギーしか使わずに高度な産業と文化を築き上げていた。究極の「省エネ社会」を実現した合理的な知恵の数々を、江戸研究の第一人者が豊富な図版と共に解説。(講談社文庫) 温暖化地球を救うには、江戸の知恵が必要だ現代の10万分の一のエネルギーで、100万人都市を運営してい…
オンライン書店で見る
試し読みする
KENZAN! vol.9
西條 奈加,秋山 香乃,荒山 徹,石川 英輔,伊藤 潤,稲葉 稔,岩井 三四二,高 陽,菊地 ひと美,北森 鴻,金 重明,九月,佐藤 友哉,田牧 大和,戸川 幸夫,中村 彰彦,平岩 弓枝,細谷 正充
“続々新連載。時代小説充実のラインナップ!” 新連載は、西條奈加描く江戸と伊東潤が綴る戦国の悲哀。衝撃の時代小説デビューを果たした佐藤友哉・心中物の推移は如何? ますます意気軒昂、時代小説専門誌。
電子あり
大江戸妖美伝
石川 英輔
洗練された品々が並ぶ日本橋十軒店の雛市。上野・寛永寺の清水堂から眺める桜と不忍池。屋根船に乗って、深川洲崎の潮干狩り。水道橋の名店・森山のうなぎに舌鼓……。現代から文政の江戸へ転時した洋介と、辰巳芸者いな吉が、春から初夏にかけての江戸を巡り歩く。好評「大江戸シリーズ」第7弾! (講談社文庫) 文政の江戸…なんと粋で豊かで知的な世界! 江戸時代へ転時した洋介が出会った、芸者いな吉。二人で出歩く日本…
オンライン書店で見る
試し読みする
最初へ
«
1
2
3
4
5
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
BOOK倶楽部 メールサービス
BOOK倶楽部 Twitter
BOOK倶楽部 Facebookページ