内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
こどもの発達障害 僕はこう診てきた
-
電子あり
翔ぶ女たち
-
電子あり
教えない技術 「質問」で成績が上がる東大式コーチングメソッド
-
電子あり
JASPで今すぐはじめる統計解析入門 心理・教育・看護・社会系のために
-
35年目のラブレター
-
電子あり
ステップアップ心理学シリーズ 発達心理学 こころの展開とその支援
-
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー
-
ボンボンアカデミー 親子でたのしむたいそう・ダンスえほん
-
電子あり
「自分でできる子」に育つ 放課後時間の過ごし方 ほめる・叱る・見守る 親も育つ
-
電子あり
ドラゴン桜で学ぶ 伸びる子供の育て方
-
電子あり
これからのヘルスリテラシー 健康を決める力
-
電子のみ
学生の歴史 学生生活の社会史的考察
製品情報
製品名 | 東大1年生が学んでいること |
---|---|
著者名 | 著:東大カルペ・ディエム 監・その他:西岡 壱誠 |
発売日 | 2025年03月19日 |
価格 | 定価:1,375円(本体1,250円) |
ISBN | 978-4-06-539018-4 |
通巻番号 | 331 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 160ページ |
シリーズ | 星海社新書 |