決定版 交響曲の名曲・名演奏

講談社現代新書
ケッテイバンコウキョウキョクノメイキョクメイエンソウ
  • 電子あり
決定版 交響曲の名曲・名演奏
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第一章 ハイドン・モーツァルト――古典派の交響曲
  •    1 交響曲の始まり
  •    2 ハイドン
  •    3 モーツァルト
  • 第二章 ベートーヴェン
  • 第三章 ロマン派の交響曲
  •    1 シューベルト
  •    2 メンデルスゾーン
  •    3 シューマン
  •    4 ベルリオーズ
  • 第四章 ブラームスから国民楽派へ
  •    1 ブラームス
  •    2 ロシアの交響曲
  •    3 ドヴォルザーク
  •    4 スメタナ・リスト
  • 第5章  ブルックナーとマーラー
  •    1 ブルックナー
  •    2 マーラー
  • 第六章 ショスタコーヴィチとプロコフィエフ
  •    1 ショスタコーヴィチ
  •    2 プロコフィエフ
  • 第六章 そして交響曲はいなくなった、のか?

製品情報

製品名 決定版 交響曲の名曲・名演奏
著者名 著:許 光俊
発売日 2025年02月20日
価格 定価:1,540円(本体1,400円)
ISBN 978-4-06-538564-7
通巻番号 2766
判型 新書
ページ数 400ページ
シリーズ 講談社現代新書

著者紹介

著:許 光俊(キョ ミツトシ)

許 光俊(きょ みつとし)
1965年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部美学美術史学科卒業。東京都立大学修士課程人文科学研究科修了。同博士課程中退。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程を経て現在、慶應義塾大学法学部教授。
近代の、文芸を含む諸芸術と芸術批評を専門としている。 頻繁にヨーロッパを訪れ、現地でのコンサート体験は数知れず。日本有数の海外コンサート通として知られる。
『邪悪な文学誌 監禁・恐怖・エロスの遊戯』(青弓社 )、『オペラに連れてって! お気楽極楽オペラ入門』(青弓社、のちポプラ文庫)、『クラシック批評という運命』(青弓社)、『世界最高のクラシック、『世界最高のピアニスト』(ともに光文社新書)、『最高に贅沢なクラシック』『オペラ入門』『はじめてのクラシック音楽』(ともに講談社現代新書)、『昭和のドラマトゥルギー 戦後期昭和の時代精神』、『クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学』(ともに講談社選書メチエ )など多数の著書がある。

オンライン書店で見る