図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図

ブルーバックス
ズカイキショウガクニュウモンカイテイバンゲンリカラワカルクモアメキオンカゼテンキズ
  • 電子あり
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第1章 雲のしくみ
  • 雲が空に浮かんでいられるわけ/温められた空気を上昇させる力は何か/湿った空気は重くない/水蒸気はどう雲の粒に変わるか/雲ができる大気の構造を知る/雲にはどのような種類があるか
  • 第2章 雨と雪のしくみ
  • 雲の粒から雨粒への成長の鍵は何か/日本付近の雨はどのようにして降るか/自分で殖える積乱雲の不思議/豪雨はどのようなときに発生するか
  • 第3章 気温のしくみ
  • 大気を温める「放射」を知る/1日の気温変化はどのように生じるか/気温は緯度と季節によりどう変わるか
  • 第4章 風のしくみ
  • 気圧の差は何によってできるか/地上の風はどのように吹くか/上空に吹く風はどうなっているか/地球規模の風はどうなっているか/大陸と海が生み出す季節風
  • 第5章 低気圧・高気圧と前線のしくみ
  • 温帯低気圧はなぜ発達できるのか/温帯低気圧の発生から消滅まで/いろいろな高気圧のでき方/梅雨はなぜ起こるのか
  • 第6章 台風のしくみ
  • 台風は組織化された積乱雲でできている/台風はどのようにして発生するのか/台風を発達させるしくみ/台風はなぜ日本にやってくるのか
  • 第7章 天気予報のしくみ
  • 天気予報に必要な気象観測/コンピュータはどのように予報を行うのか/いろいろな天気予報

製品情報

製品名 図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
著者名 著:古川 武彦 著:大木 勇人
発売日 2023年07月20日
価格 定価:1,320円(本体1,200円)
ISBN 978-4-06-532633-6
通巻番号 2235
判型 新書
ページ数 320ページ
シリーズ ブルーバックス
初出 本書は2011年3月刊行のブルーバックス『図解・気象学入門』を最新の情報に更新し、改訂したものです。

著者紹介

著:古川 武彦(フルカワ タケヒコ)

1940年生まれ。気象庁研修所高等部(現気象大学校)および東京理科大学物理学科卒業。理学博士。気象研究所主任研究官、気象庁予報課長、札幌管区気象台長、日本気象学会理事などを経て、現在「気象コンパス」代表者として気象に関する情報を発信。気象学会・航海学会会員。『図解・天気予報入門』『天気予報はどのようにつくられるのか』『気象庁物語』など多数の著書や翻訳書がある。

著:大木 勇人(オオキ ハヤト)

科学書・教科書の編集と執筆が生業。1964年生まれ。千葉大学理学部物理学科卒業後、塾講師を2年、出版社で検定教科書の編集者として10年勤務した後、フリーに。教科書編集のほか、『図解・天気予報入門』『図解・プレートテクトニクス入門』『発展コラム式 中学理科の教科書 改訂版 生物・地球・宇宙編 』など、中学理科程度の知識を前提にした、誰でも読みやすい科学書を執筆・編集。

オンライン書店で見る