内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子のみ
政治と倫理 共同性を巡るヘブライとギリシアからの問い
-
電子あり
興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話
-
電子のみ
エネルゲイアと光の神学 グレゴリオス・パラマス研究
-
電子あり
読む哲学事典
-
電子のみ
西洋哲学史
-
電子あり
十二世紀のルネサンス ヨーロッパの目覚め
-
電子のみ
アリストテレス哲学の研究 その基礎概念をめぐって
-
電子あり
賄賂と民主政 古代ギリシアの美徳と犯罪
-
電子あり
拷問と処刑の西洋史
-
電子あり
ロシア正教の千年
-
電子あり
ギリシア文明とはなにか
-
電子のみ
ヨハネ福音書研究 「人の子」句を含む記事単元の伝承批判的・編集史的研究
目次
- 1 二人の歴史家と二つの戦争
- 2 ヘロドトスは嘘つきか?
- 3 新しいヘロドトス像
- 4 ヘロドトスの描いた史実
- 5 トゥキュディデスの「ヘロドトス批判」
- 6 トゥキュディデスが書かなかったこと
- 7 歴史叙述から歴史学へ
- あとがき
- 学術文庫版あとがき
製品情報
製品名 | 歴史学の始まり ヘロドトスとトゥキュディデス |
---|---|
著者名 | 著:桜井 万里子 |
発売日 | 2023年04月13日 |
価格 | 定価:858円(本体780円) |
ISBN | 978-4-06-531512-5 |
通巻番号 | 2764 |
判型 | A6 |
ページ数 | 176ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 本書は、2006年に山川出版社より刊行された『ヘロドトスとトゥキュディデス――歴史学の始まり』を、文庫化にあたり加筆し、改題したものです。 |