年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活

講談社現代新書
ネンシュウヨンヒャクヨンジュウサンマンエンヤススギルクニノゼツボウテキナセイカツ
  • 電子あり
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

■第1部 平均年収でもつらいよ

●毎月10万円の赤字、何もできない「中流以下」を生きる
神奈川県・須藤慎太郎(48歳)・会社員・年収520万円
●「私は下のほうで生きている」コンビニは行かず、クーラーもつけない生活
東京都・米田美鈴(35歳)・自治体職員・年収348万円(世帯年収1000万円)
●不妊治療に対する経済的不安……「リーマン氷河期世代」の憂鬱
北陸地方・吉川耕太(33歳)・電車運転士・年収450万円(世帯収入900万円)
●教育費がとにかく心配……昼食は500円以内、時給で働く正社員
東京都・岡本由夏(44歳)・会社員・年収260万円(世帯年収1000万円)
●3人の子育てをしながら月13回夜勤をこなす看護師の激務
北陸地方・山木晴久(42歳)・看護師・年収670万円(世帯年収1300万円)
●夫婦で手取り65万円、「ウーバーイーツ」の副業でちょっとした贅沢を実現
東京都・葉山徹(41歳)・倉庫管理・年収660万円+副業(世帯年収約1500万円)

■第2部 平均年収以下はもっとつらいよ

●月収9万円シングルマザー、永遠のような絶望を経験した先の「夢」
東海地方・池田真紀(41歳)・秘書・年収120万円
●子どもに知的障がい、借金地獄……マクドナルドにも行けないヘルパーの苦境
茨城県・田村理恵(38歳)・介護ヘルパー・年収48万円(世帯年収400万円)
●コロナ失業…1個80円のたまねぎは買わない、子どもの習い事が悩みの種
北海道・加藤香(29歳)・清掃員・年収180万円(世帯年収540万円)
●共働きでも収支トントン、賃金と仕事量が見合わない保育士
東京都・川崎陽子(40歳)・保育士・年収300万円(世帯年収700万円)
●何もかも疲れた…認知症の母との地獄のような日常を生きる非常勤講師
埼玉県・松田彰人(56歳)・大学の非常勤講師・年収200万円

■第3部 この30年、日本社会に何が起きたのか?

私の原体験/「就職氷河期」に入って30年/「中間層が崩壊すれば、日本は沈没する」丹羽宇一郎さんの言葉/私たちは今、どんな社会に生きているのか/「中流」という意識の低下/こうして「格差」は生まれた/派遣は麻薬と同じ/働く人は何を求めているのか?/諦めムード、そして安楽死を望む人も……/「非正規」という言葉はなくなったのか/too late――日本社会はすでに崩壊している/結婚や出産への大きな影響/世界から完全に取り残された日本/老後破綻と隣り合わせの財政破綻/解決策はないのか/UIJターン就職に注力する富山県/高付加価値のものづくりへ/安すぎるこの国の絶望的な生活

製品情報

製品名 年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
著者名 著:小林 美希
発売日 2022年11月17日
価格 定価:968円(本体880円)
ISBN 978-4-06-529928-9
通巻番号 2684
判型 新書
ページ数 224ページ
シリーズ 講談社現代新書

著者紹介

著:小林 美希(コバヤシ ミキ)

1975年茨城県生まれ。水戸第一高校、神戸大学法学部卒業後、株式新聞社、毎日新聞社「エコノミスト」編集部記者を経て、2007年よりフリーのジャーナリスト。就職氷河期世代の雇用、結婚・出産・育児と就業継続などの問題を中心に活躍。2013年、「「子供を産ませない社会」の構造とマタニティハラスメントに関する一連の報道」で貧困ジャーナリズム賞受賞。『ルポ 正社員になりたい』(影書房、2007年度日本労働ペンクラブ賞受賞)、『ルポ 保育崩壊』『ルポ 看護の質』(岩波書店)、『ルポ 産ませない社会』(河出書房新社)、『ルポ 母子家庭』(筑摩書房)、『夫に死んでほしい妻たち』(朝日新聞出版)、『ルポ 中年フリーター』(NHK出版)など著書多数。

オンライン書店で見る