ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門
- 電子あり
内容紹介
目次
第1章 AIロボットをつくろう!
1.1 AIロボット
1.2 ハードウェア
1.3 ソフトウェア
第2章 はじめてのROS2
2.1 ROS2の基礎知識
2.2 ROS2のシミュレータ
2.3 ROS2を動かしてみよう!
2.4 はじめてのROS2プログラミング
2.5 ROS2プログラムのつくり方
2.6 トピック通信プログラムのつくり方
2.7 サービス通信プログラムのつくり方
第3章 音声認識・合成
3.1 音声認識
3.2 音声合成
3.3 音声認識と音声合成の統合
第4章 ナビゲーション
4.1 ナビゲーションとは
4.2 差動駆動ロボットの運動学
4.3 自己位置推定と地図
4.4 ナビゲーション
4.5 制 御
4.6 障害物回避
4.7 経路探索
第5章 ビジョン
5.1 ビジョンとは
5.2 ビジョンシステム
5.3 OpenCVとROSによる画像処理
5.4 カメラモデルとキャリブレーション
5.5 特徴検出
5.6 マーカ検出
5.7 深層学習による物体検出
第6章 マニピュレーション
6.1 マニピュレーションとは
6.2 ロボットアームの運動学
6.3 位置の運動学
6.4 CRANE+ V2のモデル化
6.5 CRANE+ V2を動かす
6.6 ROS2の機能を利用したモデル化
6.7 Movelt
6.8 他のノードから指令を受けて動作するプログラム
第7章 プランニング
7.1 プラニングの基礎
7.2 ステートマシン
7.3 Smachによるステートマシンのつくり方
7.4 Smachによるタスクの実装
付録A ローンチファイルの書き方
付録B アクション通信
付録C ロボットアームの速度の運動学
付録D 座標系と姿勢の表現
付録E tf:座標系の管理
製品情報
製品名 | ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門 |
---|---|
著者名 | 著:出村 公成 著:萩原 良信 著:升谷 保博 著:タン ジェフリー トゥ チュアン |
発売日 | 2022年09月01日 |
価格 | 定価:3,850円(本体3,500円) |
ISBN | 978-4-06-528956-3 |
判型 | B5 |
ページ数 | 320ページ |
関連シリーズ
-
Pythonではじめる時系列分析入門
-
プログラミング〈新〉作法
-
Polarsとpandasで学ぶ データ処理アイデアレシピ55
-
RustによるWebアプリケーション開発
-
ゼロから学ぶGit/GitHub
-
Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門
-
最新 使える!MATLAB
-
ゼロから学ぶRust
-
OpenCVによる画像処理入門
-
Pythonではじめるベイズ機械学習入門
-
これからのロボットプログラミング入門
-
Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
Pythonではじめるテキストアナリティクス入門
-
1週間で学べる!Julia数値計算プログラミング
-
モンテカルロ統計計算
-
スパース回帰分析とパターン認識
-
ゼロから学ぶPythonプログラミング
-
PythonではじめるKaggleスタートブック
-
Python数値計算プログラミング
-
Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意
-
データ分析のためのデータ可視化入門
-
最適化手法入門
-
RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
-
Juliaプログラミング大全
-
Rで学ぶ統計的データ解析
-
Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門
-
入門者のPython
-
Web学習アプリ対応 C言語入門
-
ゼロからはじめるデータサイエンス入門
-
ProcessingによるCGとメディアアート
-
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
-
ソフトウェアの挑戦
-
ホログラフィ入門
-
今日から使える! MATLAB 数値計算から古典制御まで
-
IDLプログラミング入門―基本概念から3次元グラフィックス
-
LabVIEW画像計測入門
-
使える! MATLAB/Simulinkプログラミング
-
OpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門
-
GPUプログラミング入門 -CUDA5による実装
-
pixivエンジニアが教えるプログラミング入門