総髪、無精髭、古着を着流した姿でも、その品位を隠せぬ謎の浪人。腰には香木刀を帯び、えもいわれぬ芳香をまとうその男、巷では遊太郎と呼ばれている。上州で女親分お葉を助けた縁で、一家に身を寄せた遊太郎。身の回りの世話をしてくれるお夕に思慕の念を抱くものの、心中からは病める剣鬼、平手造酒の妖気を帯びた気魄が消えず……。1959年市川雷蔵主演映画の原作、長編時代小説上下巻。
©SAITO MINAE
読んで旅する鎌倉時代
高田 崇史,赤神 諒,阿部 暁子,天野 純希,小栗 さくら,近衛 龍春,鈴木 英治,砂原 浩太朗,武内 涼,鳴神 響一,松下 隆一,矢野 隆,吉森 大祐
鳶のぼんくら松
山手 樹一郎
お助け河岸
山手 樹一郎,佐多 芳郎
大豪記
宮本 幹也
影丸極道帖(下)
角田 喜久雄
狐のちょうちん 公家武者信平ことはじめ(一)
佐々木 裕一
八月の犬は二度吠える
鴻上 尚史
宮中の誘い 公家武者 信平(十)
素浪人梅津長門
柴田 錬三郎
聞き耳地蔵 立ち退き長屋顛末記
楠木 誠一郎
将棋大名(下)
影憑き 古道具屋 皆塵堂
輪渡 颯介