昭和の初め、日本の精神医学界を黎明期からリードしてきた養父院長が作り上げた愛宕市の葦沢病院。その数ある病棟のなかでもとりわけ厳重な隔離室には不思議な患者がいた。新米医師の使降醫は、博覧強記の天才・面鏡真澄とともに謎の患者の正体を探るが……。現実と非現実が錯綜する精神医学ミステリー。
©Urio Shudo
生きがい喪失の悩み
ヴィクトール.E・フランクル,中村 友太郎
拒食症と過食症の治し方
切池 信夫
エスの本 ある女友達への精神分析の手紙
ゲオルク・グロデック,岸田 秀,山下 公子
線維筋痛症がよくわかる本 全身を激しい痛みが襲う
岡 寛,NPO法人 線維筋痛症友の会
認知症の人の不可解な行動がわかる本
杉山 孝博
大幽霊烏賊(下) 名探偵 面鏡真澄
首藤 瓜於
発達障害の子の療育が全部わかる本
原 哲也
10歳までの子を持つ親が知っておきたいこと
鍋田 恭孝
うつ病の人に言っていいこと・いけないこと
有馬 秀晃
認知症と見分けにくい「老年期うつ病」がよくわかる本
三村 將
感じるオープンダイアローグ
森川 すいめい
子どもの危険な病気のサインがわかる本
松永 正訓