内容紹介
不安な暗い時代を生き抜くための新しい見取図!
オルタナ右翼、権威主義の台頭、ヘイトクライム、歴史認識問題、テロリズム……
人びとが合理的になり、民族やナショナリズム、人種から解放され、グローバルな社会が実現し、社会の多様性や個人化が到来するはずだった時代に、なぜ怒りや敵意が政治の世界で繰り広げられるのか?
行き場を失った中間層が疎外感を強め、凶暴になる理由とは。
なぜ有権者は強い指導者を求めるようになったのか。
戦後秩序を形成したリベラリズム崩壊後の「暗い時代」の深淵を、気鋭の研究者が抉り出す。
製品情報
製品名 | アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治 |
---|---|
著者名 | 著:吉田 徹 |
発売日 | 2020年09月16日 |
価格 | 定価 : 本体1,000円(税別) |
ISBN | 978-4-06-520924-0 |
通巻番号 | 2588 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 320ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
おすすめの本
-
電子あり
大メディアの報道では絶対にわからない どアホノミクスの正体
-
電子あり
トクヴィル 平等と不平等の理論家
-
電子あり
ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実
-
電子あり
政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男
-
電子のみ
知ってはいけない 合本版
-
電子あり
『老子』 その思想を読み尽くす
-
電子あり
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界
-
電子あり
白の魔王と黒の英雄 1
-
電子あり
金庫番の娘
-
電子あり
ポピュリズムと欧州動乱 フランスはEU崩壊の引き金を引くのか
-
電子のみ
かくし親 「日本一美智子さまを知る」皇室ジャーナリストは大物政治家の「かくし子」だった!
-
電子あり
経済倫理=あなたは、なに主義?