内容紹介
もうすぐ小学生になるきみに!
はじめての小学校生活、楽しみでもあるけれど、不安もありますよね。
でも、だいじょうぶ!
楽しい工夫がいっぱいの「あそてん」シリーズで、
とくいなことをふやしちゃおう。
クイズ、めいろ、まちがいさがしなどなど、
どのページにも、夢中になれる遊びがいっぱいだから、
1冊読みとおしても、また最初から読みなおしたくなっちゃうよ。
パパやママが知らないことを、きみのほうが先におぼえることになるかもね!
*監修 榊原洋一(お茶の水女子大学名誉教授)
「子どもはあそびながら学んでいきます。
あそびは楽しい活動ですので、周囲から言われなくても
子どもは進んであそびに没頭します。
また外側から設定された目的がありませんから、
子どもは自由にあそびの中で探索し、
新しい発見をしていきます。
最も効率の良い学びは、
プレイフル・ラーニング(あそびなからの学び)にあることが、
心理学研究によって明らかになっています。
未来を開くイノベーションの種は
あそびながらの学びの中にあるのです。」
*シリーズキャラクター「ウキウキ」丸山もゝ子
*すべてひらがなを使用
*読者対象 5歳から
*この本のあそびかた
5歳 おうちのかたといっしょに
6歳 興味のあるページから!
7歳 ひとりでチャレンジ!
目次
もくじ
からだの しくみ
からだの なかを みて みよう!
からだクイズで あそぼう!
おいしいって どこで かんじるの?
たべものは どこへ いくの?
わたしは だれでしょう
ちって なんのために あるの?
せっけっきゅうの しごとを みて みよう!
からだの なかには みずが いっぱい!?
のうの はたらきを みて みよう!
ねむって いる とき からだは なにして いる?
からだのハカセ
たべものの たまで たまいれきょうそうだ!
きょうは どんな うんち?
なくなった けを さがせ!
からだの なまえを あてよう!
げんきに なる ワザ やって みよう!
ほねずきんちゃんと あそぼう!
この て なに して いる?
からだって すごい
スポーツせんしゅが まちに きた!
いきものナンバー
じぶんを まもれ!
からだのごみ どう やって きれいに する?
はを たんけんしよう!
てあらいパズルを かんせいさせよう!
しくしく きりきり どきどきって なんだ?
たたかえ! くすりにんじゃ
こわい ねっちゅうしょう さけられるかな?
からだの ピンチ どうする?
みんなの からだ
からだの はたらきを たすける ものを みつけたよ!
1りに 1つずつ たいせつな からだ
製品情報
製品名 | あそんで、天才! からだの天才 ウキウキ小学1年生 |
---|---|
著者名 | 監:榊原 洋一 |
発売日 | 2020年10月15日 |
価格 | 定価 : 本体1,300円(税別) |
ISBN | 978-4-06-520894-6 |
判型 | AB |
ページ数 | 80ページ |
シリーズ | えほん百科シリーズ |
おすすめの本
-
キャラクタードリルシリーズ ウルトラヒーローVSウルトラかいじゅう もじ・かず ドリル
-
ディズニーの英語システム ミッキーと えいごで あそぼう! VOL.2 おうちで かくれんぼ ゆびにんぎょう & えいごCDつき
-
電子あり
講談社 学習まんが 渋沢栄一 歴史を変えた人物伝
-
えいごであそぼ with Orton えいごの音だせるかな? こうさくブック
-
電子あり
発達障害児のためのモンテッソーリ教育
-
これならわかる機械学習入門
-
知識とスキルがアップする 小学校教員と教育学部生のための理科授業の理論と実践
-
電子あり
ディズニー あそんで まなぶ はじめての これ なあに?(ディズニーブックス)
-
世界のすごい動物伝記 おどろきに満ちた、歴史にのこる50の動物
-
入学準備 こくご・さんすう きょうりゅう がくしゅうドリル
-
運筆トレーニング! おえかきの きほん つないで! パズル
-
電子あり
あそんで、天才! かがくの天才 ウキウキ小学1年生