あの感動と勇気が甦ってくる ラグビー日本代表 ONE TEAMの軌跡
アノカンドウトユウキガヨミガエッテクルラグビーニホンダイヒョウワンチームノキセキ
- 電子あり

内容紹介
2019年に開かれたラグビーワールドカップは日本中のみならず、世界中を感動の渦に巻き込んだ。日本代表はラグビーの本質である闘争と相手へのリスペクトを体現し、ラグビーというスポーツの魅力を世界中に伝えることに成功した。世界を魅了した「ワンチーム」はいかにして形成されたのか、日本代表は何を考え、どうやってベスト8入りを実現したのか。――ラグビーワールドカップ2019、日本代表の活躍とその舞台裏を歴史に残す一冊
勝つことは簡単ではない、
そのことを彼らは知っていた
プロローグ 2019年10月13日、横浜
第1章 大会前夜
第2章 不協和音
第3章 情報戦
第4章 地獄の猛練習
第5章 選ばれたメンバー
第6章 開幕―ロシア戦
第7章 奇跡―アイルランド戦
第8章 結束―サモア戦
第9章 確信―スコットランド戦
第10章 敗者―南アフリカ戦
第11章 解散―夢は続く
おすすめの本
-
電子あり
アクチュエータ工学入門
-
電子あり
平尾誠二 最後の挑戦
-
電子のみ
永岡怜子 Period オール未公開vol.1 週刊現代デジタル写真集
-
平成TVクロニクル Vol.2 1999-2008
-
電子あり
「国境なき医師団」を見に行く
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
電子あり
近現代史からの警告
-
インタビューというより、おしゃべり。担当は「ほぼ日」奥野です。
-
電子あり
憑き御寮 よろず建物因縁帳
-
友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」
-
電子あり
小説 ライアー×ライアー
-
中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか? 中国式災害対策技術読本