絵でわかるネットワーク
- 電子あり
内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
クラウドの未来─超集中と超分散の世界
-
電子あり
ブロックチェーン 相互不信が実現する新しいセキュリティ
-
電子あり
ディープラーニング 学習する機械 ヤン・ルカン、人工知能を語る
-
電子あり
スタンフォード ベクトル・行列からはじめる最適化数学
-
電子あり
走り方で脳が変わる!
-
Web学習アプリ対応 C言語入門 スマホ・PCを使いスキマ時間で楽々習得
-
電子あり
カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで
-
電子あり
これならわかるネットワーク
-
月1万円からはじめて年商4億円を突破! 9割が知らない「自動集客」入門
-
電子あり
グラフニューラルネットワーク
-
電子あり
きみと世界をつなぐ まっすぐ人間関係術 1時間で一生分の「生きる力」2
-
ドラゴンコレクション 公式モンスター図鑑&完全ガイドブック[森]
目次
第1章 通信の基本はのろしと糸電話 ~ プロトコルのしくみ
1.1 プロトコル
1.2 OSI基本参照モデル
1.3 回線交換と蓄積交換
1.4 コネクション型通信とコネクションレス型通信
1.5 LANとWAN
第2章 インターネットの住所は、郵便未満電話以上 ~ IPアドレスとMACアドレス
2.1 通信とアドレス
2.2 IPアドレス
2.3 ネットワークアドレスとホストアドレス
2.4 サブネットマスク
2.5 IPアドレス以前のネットワークの状態
2.6 ARP
2.7 ブリッジによる分割
2.8 ルータによる分割
第3章 郵便屋さんの仕事は、家のポストまで ~ ポート番号のしくみ
3.1 コンピュータ内での通信
3.2 ポート番号
3.3 UDP
3.4 TCP
3.5 TCPを高速化する方法
3.6 フロー制御
第4章 インターネットの交通整理はルータにおまかせ ~ ネットワークの距離の数え方
4.1 ルーティング
4.2 ルーティングテーブル
4.3 ルーティングプロトコル
4.4 プライベートアドレス
4.5 プライベートアドレスの活用
第5章 映画館のもぎりでセキュリティを知る ~ ファイアウォールのしくみ
5.1 フィルタリング
5.2 ファイアウォール
5.3 トラフィック制御の仕方
5.4 ウイルス対策ソフト
5.5 DMZ
第6章 ドメイン名をIPアドレスに変えてくれる ~ DNSとDHCP
6.1 DNS
6.2 DHCP
6.3 ゲートウェイ
第7章 どこでも線が激減中 ~ 無線LANとWi-Fi
7.1 無線LAN
7.2 CSMA/CA
7.3 無線LANのセキュリティ
第8章 通信はついに雲の中へ ~ クラウドのしくみ
8.1 クラウドはどこにあるのか
8.2 クラウドの分類
製品情報
製品名 | 絵でわかるネットワーク |
---|---|
著者名 | 著:岡嶋 裕史 |
発売日 | 2020年04月06日 |
価格 | 定価:2,420円(本体2,200円) |
ISBN | 978-4-06-519305-1 |
判型 | A5 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | KS絵でわかるシリーズ |
関連シリーズ
-
ことばの意味を計算するしくみ
-
データサイエンスはじめの一歩
-
転移学習
-
応用基礎としてのデータサイエンス
-
詳解 3次元点群処理
-
入門講義 量子コンピュータ
-
現場で活用するための機械学習エンジニアリング
-
Juliaで作って学ぶベイズ統計学
-
はじめての機械学習
-
教養としてのデータサイエンス
-
ディープラーニング 学習する機械
-
これならわかる機械学習入門
-
Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
-
絵でわかるサイバーセキュリティ
-
Pythonで学ぶ強化学習
-
統計モデルと推測
-
スタンフォード ベクトル・行列からはじめる最適化数学
-
データサイエンスの基礎
-
イラストで学ぶディープラーニング
-
テキスト・画像・音声データ分析
-
データサイエンスのためのデータベース
-
ベイズ深層学習
-
イラストで学ぶ ヒューマンインタフェース
-
コンパクトデータ構造
-
しっかり学ぶ数理最適化
-
Raspberry Piではじめる機械学習
-
マスターアルゴリズム 世界を再構築する「究極の機械学習」
-
今度こそわかる量子コンピューター
-
絵でわかるスーパーコンピュータ
-
ベイズ推論による機械学習入門
-
これならわかる深層学習入門
-
情報メディア論
-
イラストで学ぶ 音声認識
-
イラストで学ぶ 機械学習 最小二乗法による識別モデル学習