内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
思春期のアスペルガー症候群
-
電子あり
発達障害の子を育てる本 スマホ・タブレット活用編
-
電子あり
17歳のサリーダ
-
電子あり
六星占術による火星人の運命〈2025(令和7)年版〉
-
電子あり
脊柱管狭窄症 治った人がやった!これだけ体操 手術を宣告された日から始める
-
電子あり
美味しく食べて細胞活性! はたらく細胞 公式レシピBOOK
-
好きになる栄養学 第4版
-
日本人の99%が知らない脊椎治療の真実
-
電子あり
自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 思春期編
-
電子あり
後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと
-
目の健康寿命 40代からはじめる後悔しないための生活習慣
-
電子あり
支援・指導のむずかしい子を支える魔法の言葉
目次
- 【本書の内容構成】
- 第1章 まさか、うちの子が!?
- 第2章 「休みたい」が増え始めたら
- 第3章 不登校まっただなかの過ごし方
- 第4章 再登校・進学に向けて
- 第5章 親自身の悩みも軽くしていく
製品情報
製品名 | 登校しぶり・不登校の子に親ができること |
---|---|
著者名 | 監:下島 かほる |
発売日 | 2019年09月12日 |
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN | 978-4-06-517116-5 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 102ページ |
シリーズ | 健康ライブラリーイラスト版 |