実践Data Scienceシリーズ データ分析のためのデータ可視化入門
内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
これからのロボットプログラミング入門 第2版 Pythonで動かすMINDSTORMS EV3
-
好きになる麻酔科学
-
電子あり
カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで
-
電子あり
応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践
-
電子あり
今度こそわかる論理 数理論理学はなぜわかりにくいのか
-
好きになる解剖学 Part3
-
電子あり
強化学習
-
電子あり
ゼロから学ぶ振動と波動
-
電子あり
イラスト版 ベランダ・庭先で楽しむはじめての野菜づくり
-
電子あり
よくわかる分子生物学・細胞生物学実験 原理&実験の組み立て方
-
実践Data Scienceシリーズ Pythonではじめる時系列分析入門
-
電子あり
最適化手法入門
目次
第1章 データを見る
1.1 なぜデータを見るのか
1.2 悪いグラフのどこが悪いのか
1.3 知覚とデータ可視化
1.4 視覚的タスクとグラフの復号化
1.5 データ表現のための表象の種類と形式
1.6 誠実さと適切な判断に関する問題
1.7 グラフに関する明確な思考
1.8 次の一手
第2章 さあ,始めよう!
2.1 プレーンテキストでのR Markdownを使った作業
2.2 RとRStudioを利用する
2.3 Rについて知っておくべきこと
2.4 自分自身,Rへの忍耐
2.5 Rにデータを読み込ませる
2.6 最初の図を作る
2.7 次の一手
第3章 プロットを作る
3.1 ggplotはどうやって動くのか
3.2 tidyデータ
3.3 マッピングがデータと表示物を結びつける
3.4 プロットをレイヤーごとに作り上げていく
3.5 審美的要素のマッピングとテーマの設定
3.6 審美的要素はgeomでもマッピングできる
3.7 保存しよう
3.8 次の一手
第4章 正しい数値の示し方
4.1 文法としては正しいが意味をなさない
4.2 グループ別データに対応する審美的要素
4.3 複数の図を並べるためのfacet_ 関数群
4.4 geomによるデータの変換
4.5 回りくどく度数分布表を描いてみる
4.6 ヒストグラムと密度プロット
4.7 不要な変換を避ける
4.8 次の一手
第5章 データの整形・ラベル・メモの追加
5.1 パイプを使ったデータの集計
5.2 グループ化・カテゴリ化された連続変数の取り扱い
5.3 図にテキストを直接描画する
5.4 特定のデータへのラベリング
5.5 図内への描画と書き込み
5.6 scale_関数・guides()関数・theme()関数
5.7 次の一手
第6章 モデルデータの可視化
6.1 複数の回帰直線を凡例付きで一度に図示する
6.2 モデルオブジェクトの中身を確認する
6.3 モデルから図に使えるデータを正しく抽出する
6.4 予測の図示
6.5 broomパッケージによるtidyなモデルオブジェクトの取り扱い
6.6 グループ化したデータの分析およびリスト列の取り扱い
6.7 限界効果の可視化
6.8 複雑な調査データの可視化
6.9 次の一手
第7章 地図を描画する
7.1 アメリカ合衆国の州単位での地図
7.2 階級区分に頼らないアメリカ合衆国の地図
7.3 地理的な空間配置を考慮したグラフ
7.4 複数の地図を1枚の図にまとめる
7.5 そのデータは本当に空間情報を含みますか
7.6 次の一手
第8章 プロットを整える
8.1 色を使いこなす
8.2 色とテキストを一緒に重ねる
8.3 テーマを使ってプロットの外観を変更する
8.4 テーマ要素を実務的に使う
8.5 ケーススタディ
8.6 次の一手
付録A
関連シリーズ
-
Pythonではじめる時系列分析入門
-
ゼロから学ぶGit/GitHub
-
Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門
-
最新 使える!MATLAB
-
ゼロから学ぶRust
-
OpenCVによる画像処理入門
-
ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門
-
Pythonではじめるベイズ機械学習入門
-
これからのロボットプログラミング入門
-
Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
Pythonではじめるテキストアナリティクス入門
-
1週間で学べる!Julia数値計算プログラミング
-
モンテカルロ統計計算
-
スパース回帰分析とパターン認識
-
ゼロから学ぶPythonプログラミング
-
PythonではじめるKaggleスタートブック
-
Python数値計算プログラミング
-
Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意
-
最適化手法入門
-
RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
-
Juliaプログラミング大全
-
Rで学ぶ統計的データ解析
-
Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門
-
入門者のPython
-
Web学習アプリ対応 C言語入門
-
ゼロからはじめるデータサイエンス入門
-
ProcessingによるCGとメディアアート
-
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
-
ソフトウェアの挑戦
-
ホログラフィ入門
-
今日から使える! MATLAB 数値計算から古典制御まで
-
IDLプログラミング入門―基本概念から3次元グラフィックス
-
LabVIEW画像計測入門
-
使える! MATLAB/Simulinkプログラミング
-
OpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門
-
GPUプログラミング入門 -CUDA5による実装
-
pixivエンジニアが教えるプログラミング入門