内容紹介
大義か、道義か。
刑事と公安、親友同士のふたりの警官。使命の違いは、守るべきものを曇らせる。
一九五二年、サンフランシスコ講和条約発効直前。東京都内の駐在所が爆破される。死者は二名。ひとりは駐在巡査、もうひとりの身元は不明。刑事の高峰は、共産党過激派の関与を睨むが、秘密主義の公安から情報が流れず、捜査は難航。高峰は、親友で公安に所属する海老沢に協力を仰ぎ、共同戦線を張って真相に近づこうとする。だが、あくまで個人への犯罪として捜査する「捜査一課」に対し、事件を利用し過激派の瓦解を目論む「公安一課」という相反する立場が、ふたりの関係に影を落とす。
時代の乱れが、警察という「組織」の矛盾を生み出していく。
戦後警察の光と闇を炙り出す一大叙事詩、待望の第二幕!
目次
- 第一部 爆破
- 第二部 内部の敵
製品情報
製品名 | 動乱の刑事 |
---|---|
著者名 | 著:堂場 瞬一 |
発売日 | 2019年05月23日 |
価格 | 定価 : 本体1,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-515569-1 |
判型 | 四六変型 |
ページ数 | 346ページ |
初出 | 「小説現代」2018年10月号 |