内容紹介
日本列島の旧石器時代はどこまでさかのぼれるのか?
縄文から弥生への移行の真相は?
遠くアフリカ大陸に誕生した人類が、どのようにしてここまでたどり着いたのか?
「わたしたちはどこから来たのか」をめぐる、明治から現在まで白熱し続ける大論争を、最新人類学の到達点から一望検証。
いま、どこまでわかっているのか。残される謎は何か。日本人の最大にして不変の関心に、古人類学の第一人者が、深く、わかりやすく解説します。
【本書の内容】
第一章 太古の狩人たち――旧石器時代の日本列島人
第二章 人類の起源と進化
第三章 アジアへ、そして日本列島へ
第四章 日本人起源論――その論争史
第五章 縄文人から弥生人へ
第六章 倭国大乱から「日本」人の形成へ
目次
- 第一章 太古の狩人たち――旧石器時代の日本列島人
- 第二章 人類の起源と進化
- 第三章 アジアへ、そして日本列島へ
- 第四章 日本人起源論――その論争史
- 第五章 縄文人から弥生人へ
- 第六章 倭国大乱から「日本」人の形成へ
製品情報
製品名 | 日本人の起源 人類誕生から縄文・弥生へ |
---|---|
著者名 | 著:中橋 孝博 |
発売日 | 2019年01月12日 |
価格 | 定価:1,408円(本体1,280円) |
ISBN | 978-4-06-514431-2 |
通巻番号 | 2538 |
判型 | A6 |
ページ数 | 368ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 本書の原本は、2005年に講談社選書メチエより刊行されました。 |
おすすめの本
-
ネイティブが教える 日本人研究者のための英文レター・メール術 日常文書から査読対応まで
-
電子あり
マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 宇宙の物質の起源に迫る
-
電子あり
理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
-
電子あり
中国発掘物語
-
電子あり
数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱
-
電子あり
カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学
-
電子あり
温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系
-
電子のみ
睡虎地秦簡よりみた秦代の国家と社会(東洋学叢書)
-
電子のみ
科学概論
-
電子あり
考古学から学ぶ古墳入門
-
電子あり
世界探検史
-
電子あり
神々の発見