内容紹介
化学の象徴とも言われる六角形の芳香環。身近な物質にも広く存在するが、カーボンナノチューブやカーボンナノベルト、フラーレンなどのように、最先端の科学でも注目され続けている。大手製薬メーカーで創薬開発者だった著者が、六角形の物質の魅力にとりこになった化学者たちのエピソードを踏まえながら、芳香環のおどろくべき性質を紹介する。多くの日本人化学者たちが活躍する有機化学合成の最前線が楽しくわかる画期的入門書
化学の象徴とも言われる六角形の芳香環。身近な物質にも広く存在するが、カーボンナノチューブやカーボンナノベルト、フラーレンなどのように、最先端の科学でも注目され続けている。芳香環が持つユニークな性質を利用して、さまざまな応用がされており、その可能性は無限大。六角形の物質の魅力にとりこになった化学者たちのエピソードを踏まえながら、芳香環のおどろくべき性質を紹介していくことで、自然に有機化学の知識が身につく1冊
製品情報
製品名 | すごい分子 世界は六角形でできている |
---|---|
著者名 | 著:佐藤 健太郎 |
発売日 | 2019年01月17日 |
価格 | 定価 : 本体1,000円(税別) |
ISBN | 978-4-06-514214-1 |
通巻番号 | 2080 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
おすすめの本
-
ブルーバックス科学手帳2019
-
電子あり
植物たちの戦争 病原体との5億年サバイバルレース
-
電子あり
科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点
-
電子あり
〈正義〉の生物学 トキやパンダを絶滅から守るべきか
-
電子あり
物理学の原理と法則 科学の基礎から「自然の論理」へ
-
電子あり
数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで
-
電子あり
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで
-
電子あり
太平洋 その深層で起こっていること
-
スーパービジュアル恐竜図鑑 新訂第二版
-
電子あり
日本人の起源 人類誕生から縄文・弥生へ
-
電子あり
カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学
-
電子あり
心理学者が教える 読ませる技術 聞かせる技術 心を動かす、わかりやすい表現のコツ