内容紹介
安倍政治は終わった! かつて自民党は自由闊達に腹蔵なき議論が行われ、権力闘争を恐れなかった。それがまた、日本の成長の原動力となりえた。しかし昨今では「忖度党」に成り下がった。当選したい、党の支援が欲しいだけの議員が執行部の言いなりとなり、政治の活力は失われた。現状を危惧する老政治家が、命を賭して最後に問う「この国のかたち」。文庫化記念特別対談、故・加藤紘一氏への弔辞を収録。
安倍政治は終わった!
かつて自民党は多士済々、保守からリベラルまで優れた能力を持つ政治のプロフェッショナルが集い、自由闊達に、時に過激に腹蔵なき議論が行われ、権力闘争を恐れなかった。それがまた、日本の成長の原動力となりえた。
しかし昨今の自民党は「忖度党」に成り下がった。当選したい、党の支援が欲しいだけの議員たちは執行部の言いなりとなり、カネの差配で言論まで封じ込められている。
かつて経世会支配に対抗し、YKKを立ち上げ、故・加藤紘一、小泉純一郎とともに政界の中心で活躍した山崎拓は、深い悔恨とともに現在の自民党のありかた、ひいては日本の未来に大きな危惧の念を抱く。
かつて政界の中枢にいた山崎拓氏が、議員初当選以来、議員手帳に細かく正確に記録しつづけて来た政界秘話(秘密会合の場所から参加者、会話の内容や態度に感じられたその思惑まで)をもとに生き生きとしたストーリーとして活写し、政治本としては異例のベストセラーになった『YKK秘録』を文庫化。新規に対談、故・加藤紘一氏葬儀の際読み上げた弔辞を加え、日本のあるべき姿を指し示す。文字通り、老政治家の「遺言」といえる1冊。
目次
- 序 章 運命の日
- 第1章 55年体制崩壊──宇野宗佑、海部俊樹、宮澤喜一内閣
- 第2章 小沢一郎の暗躍──細川護煕、羽田孜内閣
- 第3章 自・社・さ新時代──村山富市、橋本龍太郎内閣
- 第4章 「加藤の乱」の真相──小渕恵三、森喜朗内閣
- 第5章 小泉純一郎首相の誕生、自民党幹事長に就任
製品情報
製品名 | YKK秘録 |
---|---|
著者名 | 著:山崎 拓 |
発売日 | 2018年08月21日 |
価格 | 定価 : 本体950円(税別) |
ISBN | 978-4-06-512939-5 |
判型 | A6変型 |
ページ数 | 400ページ |
シリーズ | 講談社+α文庫 |
初出 | 本作品は2016年7月、小社より刊行された『YKK秘録』を文庫収録にあたり、加筆、改筆したものです。 |
関連シリーズ
-
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
-
真実の原敬 維新を超えた宰相
-
正言は反のごとし 二人の謙三
-
戦後政財界三国志
-
一を以って貫く 人間 小沢一郎
-
小説・吉田茂
-
激録!総理への道 戦後宰相列伝 田中角栄から森喜朗まで
-
小説 角栄学校
-
「影の総理」と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理
-
英才の家系―鳩山一郎と鳩山家の人々
-
田中角栄の人を動かすスピーチ術
-
野中広務 差別と権力
-
プロ秘書だけが知っている永田町の秘密
-
テロルの真犯人
-
政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男
-
田中角栄 昭和の光と闇
-
民権闘争七十年
-
角栄のお庭番 朝賀昭
-
吉田茂 ポピュリズムに背を向けて
-
逆臣 青木幹雄
-
日本を呪縛した八人の政治家
-
「政治家」無用論
-
角栄になれなかった男 小沢一郎全研究
-
ハマコー だう! ツイッターの言葉力
-
田中角栄に消えた闇ガネ
-
昭和政争
-
小沢一郎 淋しき家族の肖像
-
絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」
-
小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪
-
政治家の日本語力-言葉を武器にできるのか、失点にするのか
-
虚像に囚われた政治家 小沢一郎の真実
-
昭 田中角栄と生きた女
-
田中角栄・真紀子の「税金逃走」
-
日本をダメにした九人の政治家
-
安倍首相の「歴史観」を問う
-
仮面の改革派・渡辺喜美
-
ドキュメント副知事――猪瀬直樹の首都改造・一八〇〇日
-
覚悟! 陽気な突破者 渡辺喜美
-
証言 村上正邦 我、国に裏切られようとも
-
政治家の条件
-
政治家の正体
おすすめの本
-
電子あり
日本政治のウラのウラ 証言・政界50年
-
電子あり
テロルの真犯人 日本を変えようとするものの正体
-
電子あり
脱グローバル論 日本の未来のつくりかた
-
官僚が使う「悪徳商法」の説得術
-
電子あり
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
-
電子あり
安倍政権の裏の顔 「攻防 集団的自衛権」ドキュメント
-
電子あり
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
-
電子あり
秘録・自民党政務調査会 16人の総理に仕えた男の真実の告白
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第六巻 三木武夫の挑戦
-
電子あり
アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治
-
電子あり
日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
-
電子あり
自民党幹事長