X線光電子分光法
エックスセンコウデンシブンコウホウ
- 電子あり
内容紹介
+ もっとみる
目次
- 第1章 固体表面・界面分析の必要性と課題
- 1.1 表面および界面とは
- 1.2 固体表面・界面の多様性と機能
- 1.3 固体表面・界面分析手法と情報
- 1.4 X線光電子分光法による固体表面・界面分析
- 第2章 X線光電子分光法の基礎
- 2.1 X線光電子分光法の原理
- 2.2 X線光電子分光法で得られる情報
- 2.3 X線光電子分光法の分類と特徴
- 2.4 X線光電子分光測定における問題
- 第3章 X線光電子分光法の実際
- 3.1 X線光電子分光法の装置
- 3.2 化学組成/結合状態の深さ方向分析
- 3.3 硬X線光電子分光法
- 3.4 光電子回折・光電子ホログラフィー法
- 3.5 スピン・角度分解光電子分光法
- 第4章 X線光電子分光イメージング
- 4.1 光電子顕微鏡
- 4.2 三次元ナノX線光電子分光法
- 第5章 X線光電子分光法の応用
- 5.1 高分子薄膜材料への応用
- 5.2 磁性薄膜材料への応用
- 5.3 酸化物薄膜材料への応用
- 5.4 炭素材料への応用
- 5.5 半導体デバイス,太陽電池などの多層膜デバイス材料への応用
- 5.6 触媒材料への応用
- 5.7 超伝導材料への応用
- 5.8 原子層材料への応用
- 5.9 希土類・アクチノイド化合物への応用
- 5.10 放射光時分割X線光電子分光法と超音速酸素分子ビームを組み合わせた表面反応のダイナミクス研究への応用
- 5.11 電気化学セルと組み合わせた固液界面反応の「その場」観察
- 5.12 電子デバイスのオペランド測定
- 第6章 X線光電子分光法の新たな展開
- 6.1 準大気圧光電子分光法
- 6.2 超高速時間分解光電子分光法
- 付録A 光イオン化断面積,平均自由行程,内殻準位の結合エネルギー,仕事関数
- 付録B 光電子スペクトルの解析方法
製品情報
製品名 | X線光電子分光法 |
---|---|
著者名 | 著・編:高桑 雄二 |
発売日 | 2018年12月22日 |
価格 | 定価:6,050円(本体5,500円) |
ISBN | 978-4-06-514047-5 |
判型 | A5 |
ページ数 | 368ページ |
シリーズ | 分光法シリーズ |
関連シリーズ
-
タンデム質量分析法 MS/MSの原理と実際
-
紫外可視・蛍光分光法
-
材料研究のための分光法
-
物質・材料研究のための 透過電子顕微鏡
-
リファレンスフリー蛍光X線分析入門
-
X線分光法
-
よくある質問 NMRスペクトルの読み方
-
よくある質問 NMRの基本
-
分光装置Q&A
-
赤外・ラマン分光法
-
顕微分光法-ナノ・マイクロの世界を見る分光法-
-
分光測定の基礎
-
分光測定のためのレーザー入門
-
電波を用いる分光―地球(惑星)大気,宇宙を探る―
-
核磁気共鳴分光法
-
可視・紫外分光法
-
X線・放射光の分光
-
光学実験の基礎と改良のヒント
-
赤外分光法
-
NMR分光法
-
近赤外分光法
-
ラマン分光法
-
分析化学
-
機器分析
-
やさしい分析化学
-
絶対わかる分析化学
-
なっとくする分析化学
-
なっとくする機器分析
-
X線・光・中性子散乱の原理と応用
-
熱分析
-
光散乱法の基礎と応用
-
バイオセンシングのための水晶発振子マイクロバランス法
-
あなたの液クロ正常ですか?
-
スペクトル定量分析
-
若手研究者のための機器分析ラボガイド
-
生命科学者のための電子スピン共鳴入門
-
有機化学のための 高分解能NMRテクニック
-
特論 NMR立体化学
-
X線反射率法入門
-
XAFSの基礎と応用
-
NMR入門プログラム学習