内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
面影はこの胸に
-
電子あり
もうひとつの脳 ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」
-
電子あり
ゼロから学ぶ量子力学 普及版 量子世界への、はじめの一歩
-
「ファインマン物理学」を読む 力学と熱力学を中心として
-
電子あり
子どもにウケる科学手品 ベスト版 どこでも簡単にできる77の感動体験
-
電子あり
目に見えないもの
-
電子あり
なっとくする相対性理論
-
電子あり
E=mc2のからくり エネルギーと質量はなぜ「等しい」のか
-
電子あり
なぜ世界は存在しないのか
-
電子あり
来たるべき内部観測 一人称の時間から生命の歴史へ
-
電子あり
宇宙を統べる方程式 高校数学からの宇宙論入門
-
電子あり
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔
目次
プロローグ 宇宙が「数学の言葉」で書かれているのなら
(準備の部)
第1章 ガリレオの相対性原理
第2章 時間の延びとローレンツ変換
第3章 距離と時間と不変間隔
第4章 4元ベクトルとE=mc2
(登山の部)
第5章 一般座標変換と共変微分
第6章 リーマン曲率テンソルとメトリック
第7章 測地線方程式とエネルギー・運動量テンソル
第8章 アインシュタイン方程式
エピローグ 方程式を「読む」「解く」ということ
製品情報
製品名 | アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論 |
---|---|
著者名 | 著:深川 峻太郎 |
発売日 | 2021年05月20日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-523549-2 |
通巻番号 | 2169 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | ブルーバックス |