内容紹介
行正り香さんが和食を簡単にしてくれました! 覚えづらい調味料の配合や、調理時間・・・・・・和食のキモ、「塩かげん」と「火かげん」をルール化。「煮魚=さ:み:し:さ同量・水2倍」(酒:みりん:しょうゆ:砂糖が同量と水がその2倍)、「13分ハンバーグ=牛2:豚1=塩1%」 など。から揚げにしょうが焼き、魚の塩焼き、丼もの、ステーキなど、定番メニューを網羅。レシピなしで和食が簡単に作れる! 味が決まる!
人気料理家、行正り香さんが和食を簡単にしてくれました。
誰でもおいしい和食が作れる、
「塩かげん」と「火かげん」の絶対ルールを教えます!
「煮魚=さみしさ同量水2倍」
(さけ、みりん、しょうゆ、さとうが同量と水がその2倍)
「から揚げ=オール1」
(ナンプラー大さじ1、酒大さじ1、しょうが大さじ1、にんにく小さじ1)
「13分ハンバーグ=牛2:豚1=塩1%」 ・・・・・・
から揚げにしょうが焼き、魚の塩焼き、野菜炒めやおひたし、ゴマあえ、どんぶりや麺もの、ローストビーフやステーキまで、いまのニッポン家庭の定番和食メニューをラインアップ。
シンプルなルールで、味が簡単に決まる! もう失敗しない!
レシピなしでいつでも和食が簡単に作れるようになれます。
目次
- はじめに
- 「一汁二菜」から始めよう
- 手際よく作るには
- この本の使い方
- 和食と健康
- レシピいらず!の焼くルール
- レシピいらず!の煮るルール
- レシピいらず!の揚げるルール
- レシピいらず!の炒めるルール
- レシピいらず!の蒸すルール
- レシピいらず!の生ルール
- レシピいらず!の和えるルール
- レシピいらず!のご飯、麺、汁ものルール
- 調味料にはこだわって
- 調理道具を味方に
- 和食とお酒
- 和食とおもてなし
- おわりに
- 食材別さくいん
製品情報
製品名 | レシピのいらない和食の本 |
---|---|
著者名 | 著:行正 り香 |
発売日 | 2016年09月21日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-299681-5 |
判型 | B5変型 |
ページ数 | 160ページ |
シリーズ | 講談社のお料理BOOK |
おすすめの本
-
世界の名酒事典 2019年版
-
電子あり
もう一度大人磨き 綺麗を開く毎日のレッスン76
-
電子のみ
【ふるまい編】図解 社会人の基本 マナー大全
-
電子あり
まばたきのおもひで
-
電子あり
慎太郎ママの「毎日の幸せ探し」 銀座のパワースポットサロン発
-
電子あり
図解 日本人なら知っておきたい しきたり大全
-
電子あり
六星占術による木星人の運命<2021(令和3)年版>
-
六星占術 2021(令和3)年版 開運カレンダー
-
電子あり
週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2020 vol.6 いまも愛される 志村けんさんが教えてくれたこと
-
電子あり
少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図
-
かんたん家計ノート 2021
-
電子あり
定年後でもちゃっかり増えるお金術