内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
頼朝と義時 武家政権の誕生
-
電子あり
北条時宗と安達泰盛 異国合戦と鎌倉政治史
-
電子あり
マンガで読み解く 真説・古事記
-
電子あり
遊廓と日本人
-
電子あり
週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.1 日本史スペシャル 歴史浪漫 日本人はすごかった
-
電子あり
日本の修史と史学 歴史書の歴史
-
歴史紀行ガイド 北条義時の足跡をたどる旅
-
電子あり
枢密院 近代日本の「奥の院」
-
電子あり
改訂版 神話と歴史叙述
-
電子あり
激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972
-
電子あり
銭躍る東シナ海 貨幣と贅沢の一五~一六世紀
-
電子あり
ええじゃないか 民衆運動の系譜
目次
- 東へ
- 京都駅に降り立つ/ラーメン文化 ほか
- 北へ
- 清水の坂/京都は「古都」か? ほか
- 西へ
- 下鴨――ここにも奇人伝説が/京都人のきわもの好き、新しもん好き ほか
- 南へ
- 京の縦軸/生活世界の神仏たち ほか
- 終着駅へ
- 旅の終わり/京都だけの問題ではない ほか
製品情報
製品名 | 京都の平熱――哲学者の都市案内 |
---|---|
著者名 | 著:鷲田 清一 |
発売日 | 2013年04月11日 |
価格 | 定価:1,078円(本体980円) |
ISBN | 978-4-06-292167-1 |
通巻番号 | 2167 |
判型 | A6 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 原本は、2007年3月、小社より刊行されたもの。 |